近況報告
2025/10/27 22:00
気付けば10月最終週ですね。少しご無沙汰しているうちに、沢山の花育ワークショップを実施しましたのでご報告です。
9/6(土)横浜グリーンバトン倶楽部さん主催「グリーンマルシェ」
こちらのイベントに出店し、フラワーアートのワークショップを開催しました。横浜市さんや相鉄不動産さんにもご協力いただき、台紙には緑区のキャラクター「ミドリン」も登場です!
当日は大盛況!未就学児から70~80代の方まで、約60名の幅広い世代にご参加いただきました。シニア向けのご提供が初めてでしたが、1時間ほど黙々と集中して仕上げるおじいちゃん、スタッフやお友達と会話を楽しみながら取り組むおばあちゃん、沢山いらっしゃいました。
「見本がないとわからないわ」「こんな感じで大丈夫かしら?」と最初は戸惑っていたおばあちゃんも、いつの間にかコツを掴み、真剣な表情でハサミをピンセット代わりに使って作品を仕上げていました!



9/27(土)~9/28(日)GreenSnapMarche横浜2025出店
神奈川県横浜市・山下公園で開催された「Green Snap Marche」に、Flowers for children(FFC)として出店しました。
今回は、ハランの葉を“包装紙”に見立てて楽しむミニブーケづくりを実施。長い葉がくるっと丸まり、花を包む緑のカップに変身する瞬間に、子どもたちはもちろん、見守る保護者の皆さんからも「わぁ!」と驚きの声が上がりました。


未就学児も安心して参加できるよう、テーブルではなくレジャーシートを敷いたワークショップスタイルを採用。子どもたちはより自由に参加してくれて、そばで温かく見守る親御さんも、運営スタッフも、ゆったりと花と向き合う豊かな時間となりました!

10/18(土)新潟県上越市の児童養護施設「若竹寮」
FFC代表・稲葉の地元である新潟県上越市の児童養護施設「若竹寮」にて、花育ワークショップを開催しました。若竹寮は、稲葉が看護師として勤務し、子どもたちの心と身体に寄り添ってきた場所。そこでの経験が、「花で子どもの心を癒したい」という現在の活動の原点になっています。
そんな特別な場所で、今回は私もサポートメンバーとしてご一緒でき、本当に嬉しく心に残る時間となりました。
当日は、施設の子どもたちや職員の皆さんなど総勢30名以上が参加。ガーベラ、スプレー菊、スプレーカーネーションといった、お花屋さんで身近な花材を使い、吸水スポンジに自由に挿してつくるアレンジメントに挑戦してもらいました。
「菊の葉っぱ、ちょっとにおいする~!」
「まずこっちに挿す!…やっぱりこっちにしよう!」
「見て〜!短い茎も使ってみたよ!輪ゴムも飾りにした!」
子どもたちからは、次々に自由な発想が飛び出したり、花の手触りや香りに夢中。五感をいっぱいに使いながら、のびのびと “自分だけの作品” を完成させてくれました。これからもFFCは、子どもたちの心に、花が咲く瞬間を増やしていきます!

← 活動報告一覧へ戻る


