こまちぷらすの「今」と「これから」を応援してください! ~2025こまちぷらすクラウドファンディング 2030へ~

支援先

認定NPO法人 こまちぷらす (ウェルカムベビープロジェクト/こまちカフェ/こよりどうカフェ/こどもまち冒険)

こまちぷらすの「今」と「これから」を応援してください! ~2025こまちぷらすクラウドファンディング 2030へ~の画像

認定NPO法人こまちぷらす

支援総額

1,713,426円

/ 1,500,000円

142%
125%
108%
100%
  • 支援総額

    1,713,426円

  • 支援者数

    166人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

2020→2025→2030 支えていたただいている事業の下支え・・・!

2025/4/28 09:29

2020→2025→2030 支えていたただいている事業の下支え・・・!のメインビジュアル

先日に引き続き、事務局の山田から今回も活動報告をさせていただいきます。


こまちカフェやこよりどうカフェに足を運んでいただいたことのある方はお感じになるかもしれませんが、両カフェは単なる飲食店ではありません。地域に暮らす方々の「豊かな関わり合い」を育む居場所です。ですから、スタッフは単に笑顔で給仕や調理をする係ではなく、コーディネーションの役割を担っています。

昨日、ご寄付により実現・継続できている事業をご紹介しましたが、この「豊かな関わり合い」を実現し続けられている部分も、ご寄付によって支えていただいていることの一つです。この「豊かな関わり合い」は、対外的に謳っているのみならず、団体内のスタッフたちに関しても同様に言えることだと考えています。それは、こまちぷらすが「0」か「1」ではない働き方のグラデーションを作っているということにも反映されています。

こまちぷらすのスタッフは、週5日間いわゆる常勤のように出勤している者から、月数日程度の出勤の者、在宅勤務が中心の者まで、かなりのグラデーションでそれぞれの事情やライフステージに合った働き方をしています。

たくさんの方の出番を作ると同時に、たくさんの方が関わってくださることでこまちぷらすは出来上がっていますし、自分自身のやってみたいことやあったらいいなと思うことを実現したり、その人らしい活躍ができる機会を作ったりすることを私たちの役割として捉えて活動しています。


こうしてたくさんの方に関わっていただくためには、見えない部分でその基盤を整えることに注力する必要が出てきます。私の所属している事務局では、日々その土台を一生懸命に整備しています。でも、この働きは財政的な面では何一つ生み出すことはない上、外からは見えない部分でなかなかお伝えが難しい部分でもあります。

実現できた事業を継続していくためには、この水面下の働きも併せて支えていただきたく、お力添えをよろしくお願いいたします。


← 活動報告一覧へ戻る

〒2440003

神奈川県横浜市戸塚区戸塚町145‐6奈良ビル2階

0454436700

https://comachiplus.org/

代表:森祐美子

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved