このキャンペーンは継続支援になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での支援を集めています。初回の支援決済以降、毎月1日に自動的に初回に支援いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

社会的養護の子どもたちがスマホを持てる社会にしたい!「子どもの権利」を支えるマンスリーサポーター100名募集

支援先

NPO法人 スマホ里親ドットネット

社会的養護の子どもたちがスマホを持てる社会にしたい!「子どもの権利」を支えるマンスリーサポーター100名募集の画像

スマホ里親ドットネット

支援者数

41人

/ 100人

41%
  • 支援総額

    72,301円

  • 支援者数

    41人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しましたサポートファンディングで支援集めを手伝う

貸与している高校生からの声を紹介します!

2025/5/23 17:54

貸与している高校生からの声を紹介します!のメインビジュアル

↑実際に貸与しているスマホを持っている写真です。

みなさんそれぞれお気に入りのケースに入れたりデコレーションをして使ってくれています!


\貸与している高校生からの声を紹介します!/


現在スマホを貸与している自立援助ホームの高校生からお礼のお手紙が届きました!

嬉しいメッセージだったので、みなさんにも共有させてください。

「バイトや友人との関係を築く中でこまめに連絡を取り合い仲を深めるきっかけになりました。」

「スマホ持ってから学校の友達などどLINE交換したり電話をしたりできていてとても楽しく生活できています!」

「スマホを持てたおかげで遠出ができるようになり、電車やバスの運行状況も分かって学校の通学がとてもしやすいです。ありがとうございます。」

「スマホを持てたおかげで、バイトを決める際、スムーズに進めることができてとても助かりました。ありがとうございます」


友達とつながるためにも、遠出をするためにも、バイトを探すにも、スマホは必要不可欠です。

社会的養護の子どもたちがあたりまえにスマホを持って、あたりまえの生活ができるよう、今後も活動を継続していきたいと思っています。

キャンペーンスタートから1か月が経過し、みなさんからのあたたかい応援と情報拡散で支援者は28名となりました!

支援総額は53,097円で、10人の子どもたちに1か月間スマホが貸与できる金額となりました。

今後も子どもたちがスマホを持ってあたりまえの生活ができるよう、引き続き応援と情報拡散をよろしくお願いします!

https://syncable.biz/campaign/7746/



← 活動報告一覧へ戻る

〒2617112

千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1

0478-50-1919

https://www.suma4satooya.net/

代表:櫛田啓

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved