このキャンペーンは継続寄付になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄付を集めています。初回の寄付決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄付いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

アフタースクールの運営を支えるマンスリーサポーター

寄付先

任意団体 HĀWĀ

アフタースクールの運営を支えるマンスリーサポーターの画像

HĀWĀ

支援者数

4人

/ 50人

8%
  • 支援総額

    4,138円

  • 支援者数

    4人

  • 残り

    104日

  • 開始日

  • 終了日

継続寄付する

キャンペーン、はじまっています!子どもたちに「安心して過ごせる放課後」を届けたい。」

2025/5/9 00:59

キャンペーン、はじまっています!子どもたちに「安心して過ごせる放課後」を届けたい。」のメインビジュアル

こんにちは、HĀWĀです。

この春からスタートしたSyncableでの寄付キャンペーン、

実はもう1ヶ月ほど経ちました。

すでに応援してくださっている皆さま、本当にありがとうございます!


「これから支援しようと思ってたよ〜」という方や、

「気になってたけどどんな活動?」という方に向けて、

今回の活動報告では、HĀWĀが目指していることをご紹介させてください。


🏘️ ネパールのスラムに、子どもたちの“安心”を

HĀWĀが活動しているのは、ネパールの首都・カトマンズにあるスラム地域。

ここには、家族の収入や社会的な背景により、放課後に安心して過ごせる場所がない子どもたちが多くいます。


「仕事で家に誰もいない」

「勉強を見てくれる大人がいない」

そんな現実が、ここにはあります。


HĀWĀはこの地域で、子どもたちが学び、遊び、安心して自分らしくいられる放課後の居場所を運営しています。


子どもたちが安心して過ごせる場所をこれからも守っていくために。

このキャンペーンでは、その運営を支えるご支援を呼びかけています。


🤝 共生は、理解よりも隣にいること

私たちが大切にしているのは、“他人事”を否定しないボランティアです。


「自分ごと」にしなければ助け合えないわけではありません。

分かり合えなくても隣にいること、分かり合えなさを受け入れること。


「他人事ボランティア」

それがHĀWĀの掲げる共生の形です。


📣これからの発信&ご協力のお願い

これからの活動報告では、プログラムに参加した高校生・大学生の声もお届けする予定です!


「ちょっと気になるな」と思ってくださった方、

ぜひSyncableでのフォローをお願いします📮(※フォローには無料登録が必要です)

https://syncable.biz/campaign/7727


子どもたちの「ここにいていいんだ」をつくるために。

これからも、応援よろしくお願いいたします!


HĀWĀ


← 活動報告一覧へ戻る

〒6028241

京都府京都市上京区役人町255-1ジュネスイン堀川 303号室

08066050673

https://hawa-volunteer.my.canva.site/

代表:河内陽太郎

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved