【6/30まで延長しました】TEAM創心バースデードネーションへの挑戦
2025/6/6 08:27
バースデードネーションに挑戦して一ヶ月。
目標金額までもう少し頑張りしたいと、キャンペーン期間を6月30日まで延長しました。
ここで改めて、代表小山隆幸のこのキャンペーンへの思いを紹介させていただきます!
【TEAM創心 代表インタビュー|バースデードネーション1ヶ月の今とこれから】
――バースデードネーション企画を始めて、1ヶ月が経ちました。現在の状況を教えてください。
はい!この1ヶ月で、約10万円のご寄付と、療育で使えるおもちゃなどたくさんの物品のご支援をいただいています。
ご寄付はシンカブルだけではなく、直接手渡しでお持ちいただく方もいます。
本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
――どのような方々からの支援が多かったですか?
保護者の方々や、以前からの知り合いや地域のつながりの中で、多くの方が応援してくださいました。
「応援したい」「何か力になりたい」と思ってくださる方々が、今回のキャンペーンをきっかけにお声をかけてくださったのだと思います。
――活動を知ってもらう機会も増えたと聞きました。
はい。最近では、コープみえさんのラジオ番組に出演させていただいたり、メディアから取材を受ける機会もありました。さらに、他県の障害児施設からお声がけいただき、見学・情報交換にも行かせてもらいました。
こういったご縁も、活動の広がりにつながっています。
――「金銭的な支援以上の広がり」を感じておられるんですね。
お金という形だけではなく、人と人との「つながり」がどんどん増えていることが、嬉しいです。
――今後、やりたいことについて教えてください。
まだまだ子どもたちにやってあげたいことがたくさんあります。
医療的ケア児たちにもっと表現の場を届けたいと思っています。わずかな反応ですがやりたい事だったり、やりたくない事だったり表してくれます! その一つの手段として、アート・デザインに取り組む予定です!
――キャンペーンは6月30日まで延長とのことで、されたそうですね。
はい。もっと多くの方に知っていただき、支援の輪を広げていけたらと思い、期間を延長しました。
人とのつながりをたくさんいただいてますし、実感しています。もっと地域とのつながりを大事にしていきたいと思っております。
引き続き、TEAM創心への応援をどうぞよろしくお願いいたします!
← 活動報告一覧へ戻る