このキャンペーンは継続支援になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での支援を集めています。初回の支援決済以降、毎月1日に自動的に初回に支援いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

タイと日本のローカルをつないで13年、活動を共に未来へつなぎたい!マンスリーサポーター100名募集します

支援先

NPO法人 Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN

タイと日本のローカルをつないで13年、活動を共に未来へつなぎたい!マンスリーサポーター100名募集しますの画像

yumyam 西田誠治

支援者数

59人

/ 100人

59%
  • 支援総額

    79,418円

  • 支援者数

    59人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

活動報告02 タイ出張便り🇹🇭 スィーパトゥム大学

2025/2/25 14:03

活動報告02 タイ出張便り🇹🇭 スィーパトゥム大学のメインビジュアル

応援、ご支援ありがとうございます!

バンコクよりお届けしています。ちょうど20日木曜日に募集開始しましたが、日本が週末三連休だったりと動きが鈍い数日でした。

引き続き前回の支援者の方を優先してお声がけさせていただき、徐々に増えて参りました。ありがとうございます!

出張先のプーケットからバンコクに戻りましたが、ここ数日雨が降ったりして乾季から暑季にそろそろ移りそうなタイミングになってきました。まとまって雨が降るとすぐに水はけの悪い場所はこんな感じであっという間に水没してしまいます。

3月の特別講義ワークショップの下打ち合わせでSPUへ。キャンパスは学生の明るさや熱気が充満していていいですね!学食でカオマンガイを食べましたが、自分の学生時代を思い出して良いひとときでした。

https://www.spu.ac.th/


日本語ビジネス学部の森先生はタイ在住歴35年の大ベテラン。昨年9月のJAPAN DISCOVERY 日本イベントにヤムヤムでもブースを出させてもらった時に、たまたまブースにお立ち寄りいただきお声がけいただいたことがきっかけで特別授業を実施させてもらうことになりました。

コラートや日本での取り組みなど、ヤムヤムの活動についてよくご理解いただいており、タイの若者たちに金儲けだけでない社会を良くしたり助け合うことで経済を生み出す仕組みづくりや考え方を教えてほしいというオファーに応える形で実施させていただきます。

三時間一本勝負でグループワークも織り込みプログラムを準備しています。頑張ってきます!

今回のマンスリーサポーター募集は、このような未来づくりの取り組みに対してもコラートの取り組みを連携させたりして、幅広く考えて動いています。一人でもサポーターが増えることを願っています。

引き続きよろしくお願いいたします。

yumyam西田


← 活動報告一覧へ戻る

〒1070052

東京都港区赤坂4丁目8番19号赤坂フロントタウン3階

http://yumyam47.com/

代表:西田誠治

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved