NPO法人日本ラテン文化振興協会へのバースデードネーション(Takahiro)

支援先

NPO法人 日本ラテン文化振興協会

誕生日

01月17日

NPO法人日本ラテン文化振興協会へのバースデードネーション(Takahiro)の画像
Birthday Ribbonの画像

まつい

支援総額

58,749円

/ 60,000円

117%
100%
  • 支援総額

    58,749円

  • 支援者数

    31人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

商店街サルサ生演奏企画が無事終了しました

2025/5/1 16:08

商店街サルサ生演奏企画が無事終了しましたのメインビジュアル

古川町商店街サルサ企画の御礼と振り返り

こんにちは、Takahiroです。

先日お知らせした4月後半の「古川町商店街サルサ企画」が無事に終了しました。ご支援いただいた皆様、足を運んでくださった方々、本当にありがとうございました。今回は、イベントの振り返りをお伝えします。

1. サルサ企画の様子

  • 多彩な参加者: アメリカ人やインド人の友人、地域のギター教室に通う方の奥さん(実はサルサを教えていた方!)、松井自身の行きつけである飲食店のママ(20年前にサルサを踊っていた方)など、予想以上に多様な方々が集まってくださいました。
  • アーティストとの協働: 地元アーティストのJulimaさんをはじめ、素晴らしい演奏者の方々のおかげで、商店街に心地よいラテンの音楽が響き渡りました。
  • バースデードネーションの活用: 皆様からいただいたご支援が、このイベントの実現に大きく貢献しました。心より感謝申し上げます。

当日の動画はこちらから確認できます。

https://youtube.com/shorts/sed-ABqZ4Vs


2. イベントから得た学び

今回の企画を通して、音楽プロデューサーの反町さんの協力を得たことで、様々な人々との連携がスムーズに進みました。多様なバックグラウンドを持つ人々が一つの場所に集まり、サルサという共通言語で交流できたことは大きな喜びでした。

何より松井自身が、「地域の一員」「商店街の一員」として受け入れられる喜びを感じられたことが、個人的には大きな収穫でした。サルサという異文化を通じて、地域の人々と新しいつながりを築けたことに深い充実感を覚えています。

3. 最後に

バースデードネーションでのご支援が、こうして具体的な形になり始めています。イベントの場で「いつもSNSで見ています」と声をかけてくださった方々もいて、皆さんのあたたかい応援を実感しています。

単発のイベントではなく、継続的に参加できる場づくりを目指していきたいと思っています。今回のイベントで広がった人のつながりを大切に育て、ラテン文化を通じた新しいコミュニティづくりを続けていきます。

今後も不定期ではありますが、活動報告を続けていきます。引き続き温かく見守っていただければ幸いです。




← 活動報告一覧へ戻る

〒6040000

京都府京都市中京区河原町六角東入ル山崎町258‐19珠光ビル3F

08026280176

代表:西直人

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved