このキャンペーンは継続支援になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での支援を集めています。初回の支援決済以降、毎月1日に自動的に初回に支援いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

傷ついた命の架け橋に。共に未来をつなぐ支援の輪を 【100名募集】

支援先

NPO法人 ジャパンワイルドライフセンター

傷ついた命の架け橋に。共に未来をつなぐ支援の輪を 【100名募集】の画像

NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)

支援者数

58人

/ 100人

57%
  • 支援総額

    79,890円

  • 支援者数

    58人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しましたサポートファンディングで支援集めを手伝う

【リリース情報】一羽落ちていたツバメのヒナ

2025/9/24 14:50

【リリース情報】一羽落ちていたツバメのヒナのメインビジュアル

皆さんこんにちは! JWCの佐草です!

本日は嬉しいお知らせです!!

8月12日(火)に保護されてきたツバメのリリースが、9月13日(土)に無事完了しました!

この子は、大型ショッピングモールに落ちているところを保護されてきました。近くにいくつか巣はあり、ツバメもいたものの、巣のある場所が建物の高い位置にあり、戻せる状況ではなかったとのことです。

巣立ち間近の子となると警戒心も強くなる為、給餌の際に口を開けてくれるかどうかがひとつの難関なのですが、幸いにもまだ餌を口元へ持っていくと自分から食べてくれたので、給餌もスムーズに行うことができました。


 

そこから順調に成長していき、ちょうど同時期に保護されてきたヒヨドリと同室にはなりましたが、2羽仲良く並んで過ごし、飛行の様子に合わせ、室内ケージからガレージケージへと移動させました。



障害物の少ないガレージケージはツバメの飛行訓練でよく使用します。

旋回飛行も確認でき、夜間は敢えてしばらく電気をつけたままにして虫を寄せ、それを飛行しながら採餌する姿も確認できた為、いよいよリリースです。



ツバメは一部を除いてほとんどが冬は東南アジアへ渡っていく為、近くのツバメの群れとの合流を狙ってリリースのタイミングを計り、大空へ。

勢いよく箱から飛び出していき、近くで気にしていたのか他のツバメも数羽迎えにくるように飛んで

きました。


今回、リリースに繋げることができて本当に良かったです。

これから海を渡る長旅、無事にたどり着き、また来年会えたら良いなと思います。

※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。

一羽でも、一頭でも多くの命を救えるよう、ご協力いただけますと幸いです。


← 活動報告一覧へ戻る

〒1950074

東京都町田市山崎町787-17

0427949347

https://www.jwc-web.org/top.html

代表:佐草和泉

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved