2025年も私たちは本を届ける 能登半島、カンボジア、そしてラオスへ<エファジャパン歳末募金2024>

支援先

認定NPO法人 特定非営利活動法人 エファジャパン

2025年も私たちは本を届ける 能登半島、カンボジア、そしてラオスへ<エファジャパン歳末募金2024>の画像

認定NPO法人 エファジャパン

支援総額

195,120円

/ 2,000,000円

9%
  • 支援総額

    195,120円

  • 支援者数

    31人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

ラオスの小学校で先生にインタビューしました

2024/12/24 20:44

ラオスの小学校で先生にインタビューしましたのメインビジュアル

ラオスでエファが支援しているパサイ小学校。2008年、教育・スポーツ省にインクルーシブ教育のモデル校として定められた学校です。

5年生の担任をしているウァンナリー先生にインタビューしました。


Q. 現場で困難なことはありますか?

A. 私たちは誰一人として障害のある子どもを教える経験がありませんので、難しいことは多いです。

私たちの挑戦は、彼らを一般の子どもと同様に学ぶ機会を与えていくことです。


Q. 健常児と障害児の間に差別はありますか?

A. 障害児と一般の子どもの間に差別やいじめ、いやしめはほとんどありません。子どもには本来差別の意識はありません。周囲の大人が自ら助け合い、学びあいの精神を教えていくことが大切です。


Q. 担任先生としてのこれからの挑戦はなんですか?

A. 健常児と障害児の子どもは同じクラスで学びます。ですが、障害児が学ぶための教科書、教材は整っていません。障害にあわせて学びを助ける授業のありかた、教材の重要さを感じています。これらを改善していくことが、私たちのもうひとつの挑戦でもあります。


これからもエファは、現地の学校や先生方を協力しながら挑戦を続けていきます。


← 活動報告一覧へ戻る

〒1020074

東京都千代田区九段南3-2-2九段宝生ビル3階

03-3263-0337

https://www.efa-japan.org/

代表:伊藤道雄

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved