100匹の保護猫の誕生日プレゼントとして、シェルター大部屋を改装してあげたい!!

支援先

任意団体 犬猫救済の輪

誕生日

12月27日

100匹の保護猫の誕生日プレゼントとして、シェルター大部屋を改装してあげたい!!の画像
Birthday Ribbonの画像

犬猫救済の輪 結昭子

支援総額

743,209円

/ 1,000,000円

74%
  • 支援総額

    743,209円

  • 支援者数

    38人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

☆12/1日曜日は里親会へ! ☆ののかちゃん、フォスターペアレント様 ありがとう ☆バースデードネーション 日向ぼっこのお部屋から。

2024/11/30 18:37

☆12/1日曜日は里親会へ! ☆ののかちゃん、フォスターペアレント様 ありがとう ☆バースデードネーション 日向ぼっこのお部屋から。のメインビジュアル

https://banbihouse.blog.fc2.com/blog-entry-8888.html

☆12/1日曜日は里親会へ!

☆ののかちゃん、フォスターペアレント様 ありがとう

☆バースデードネーション 日向ぼっこのお部屋から。

https://syncable.biz/campaign/6989



★今年もバースデードネーション 猫の誕生日プレゼント

https://syncable.biz/campaign/6989

☆バースデードネーション 猫の誕生会初回は、12/21シェルターからスタートします。

バースデードネーション現在まで180,754円温かいご寄付をお寄せいただいております。

バースデードネーションは全額使わせていただきまして、お部屋の改装を出来るところまで進めさせていただきます。締め切りまでできます範囲のご寄付で猫たちの誕生日を祝っていただけましたら嬉しいです。宜しくお願い申し上げます。


シェルターに行き、1階から順にドアをそ~っと開けますと

みんな日の当たる場所が大好き、気持ちよさそうに寝ています。


改装がスタートした大部屋も、日向ぼっこ。

まもなく見納めになるお部屋の風景なので写真におさめました。


何しに来たの。


さあ、またお部屋の改装進めますよ。ネコちゃんたち、注文があったら今のうちにね。


☆ののかちゃん、フォスターペアレント様 ありがとう

r5-06 2022.7月 川崎区大師付近保護。

野々花(ののかちゃん) 

黒 メス 1才(2023年現在)

同じ場所からの保護猫たちとシェルターの同室に入居しました。


フォスターペアレント 千葉A様(静岡県)


シェルターに入居してもうすぐ2年半になるののかちゃんです。

ののかちゃんたちのお部屋は、今、バースデードネーションで、壁や棚の材料を買って改装が始まっています。13年使ったお部屋は、壁はつぎはぎだらけ。手造りの棚は、幅もゆったりで多頭の猫たちがゆったりとくつろげてなかなかよかったね。

でも爪とぎで柱が削れてなくなりそうになったり、それもあちこちね。

ここで思い切って取り換えましょう。

この背景も見納めです。


同郷の黒猫ちゃんたちの中でも、ののかちゃんはすぐに見分けがつきます。

私は耳カットではなくて、不安そうな眼差しですぐにののかだとわかります。


こちらを見る目は不安そうに見えますが、リラックスしている時は、お目々が違うんです。

目がクリクリして安心しきっているお顔になります。

こういったリラックスした表情が増えてきたので、シェルターで安心して楽しく暮らしているのがわかります。


ののかちゃんは、ツンデレさんです。

ふらっと近づいてきてくれた~と喜んでいると、ぷいっと逃げて行ってしまいます。でもそんな所もかわいいです。


仲間の輪の中や、ごはん待ちカウンターにも時々ののかちゃんがいます。

あぁ、ののちゃんだぁ!と、その中にののかを発見すると、段々慣れてきたなぁと嬉しい瞬間です。

若くてまだまだ可能性をたくさん秘めたののかちゃん。


ほぼ一人でのんびり過ごしています。


これから先も、お友達たくさんのシェルターで楽しく伸び伸びと暮らしていってほしいと願います。


誰かと仲良しとまではいかないですが、マミちゃんと何気なく一緒にいたりする姿を見ます。

過ごす場所は大体決まっていて、窓の前の上段のタワーにいます。

同郷のマミちゃんたちと一緒に過ごすことがあります。


まだ若いですし、体調不良はほぼありませんでしたが、昨年一度目ヤニが気になったことがありました。


でも、1週間ほどで自然に良くなってホッとしました。

人慣れしていない子ですし、症状はよく観察してから通院に持っていこうと思っています。

なるべくなら怖い思いをさせたくないです。


ごはんをあげると、警戒しながらも食べてくれました。

なんたって、ののちゃんが楽しみはご飯の時間ですから。

いつもすぐに食べてくれ、残ったご飯もおいしそうに食べています。

食べている時に他の子が近くを通っただけで怒ります(笑)

ゆっくりゆっくり味わって食べたいみたいです。


ご飯後も時々ふらっと近くにいたり、棚の上から何か言いたそうにじ~っと見ています。


「ののちゃ~ん、何かほしいの?」と声をかけたら、しゃ~されました。

それでも私がお皿を洗っているとキッチンカウンターの近くにきてずっとこちらを見ていたり、何かほしそうに首をびょ~んと伸ばして棚から見ていたりと、どれもこれもかわいいです。


なでなではまだまだまぁ~だ先のことかなぁと思いますが、じっくりゆっくりののちゃんと関わり、距離を縮めていきたいです。

ののちゃんのペースを大事にしたいと思います。

ツンデレでもいいし、たまにならしゃ~してもいいです(笑)

ののちゃんにシェルター生活を楽しんでほしいし、よく食べてあったかいお部屋でゆっくりくつろいで、元気でいてほしいです。


フォスターペアレント様 今年もののかちゃんをお見守りいただきましてありがとうございました。



← 活動報告一覧へ戻る

〒2100834

神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15-1Fグリーンプラザ川崎

http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp

代表:結  昭子

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved