《緊急のお願い》未来を諦めない!バングラデシュで今必要な支援を

寄付先

認定NPO法人 シャプラニール=市民による海外協力の会

《緊急のお願い》未来を諦めない!バングラデシュで今必要な支援をの画像

認定NPO法人シャプラニール=市民による海外協力の会

支援総額

3,912,701円

/ 5,000,000円

78%
  • 支援総額

    3,912,701円

  • 支援者数

    489人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

《現地レポート》子どもの権利キャンペーンを実施しました

2024/10/11 18:56

《現地レポート》子どもの権利キャンペーンを実施しましたのメインビジュアル

こんばんは、シャプラニール バングラデシュ事務所長の内山です。

本日10月11日は女の子の権利を守り、社会的地位向上を広く呼びかける《 国際ガールズデー》です!

バングラデシュでは9月30日がNational Girl Child Day(バングラデシュのガールズデー)。そのためこの時期に合わせ、子どもの権利についての啓発の活動を行っています。先日行われた、今年のキャンペーンの様子をご報告します。


「子どもの権利」について知ってもらうために

この日は首都ダッカ南部のアジンプール地区にある、学校の生徒(日本の中学生と同年代)たちと一緒に、子どもの権利について考え、アクションを起こす「子どもの権利キャンペーン」を行いました。この学校は空いている教室の1部屋をシャプラニールが運営する家事使用人として働く少女たちのための支援センターの活動のために提供してくれています。

まずは街頭に出て、道行く人々に対しての呼びかけです。紙に書かれたスローガンを皆で大きな声で読み上げます。


「子どもを虐待するのはやめよう!」

「女の子には勉強する権利がある!」

「今日の子どもたちは次の未来だ!」

子どもたちの呼びかけに道行く人たちも足を止め、耳を傾けていました。


今、自分たちが未来のためにできること

教室に戻ってからは、子どもの権利や児童労働についてみんなで考える時間です。シャプラニールの行う家事使用人の少女たちの支援について紹介のほか、子どもたちがもつ権利について伝えたり、また「児童労働をしている子どもたちのために今わたしたちができること」をみんなで書きだして考えたりしました。

生徒たちが書いてくれた意見には、

「子どもを働かせている人に子どもの権利についてのリーフレットをわたそう」

「法を守ることも大事だけど、子ども自身も声を上げることが大切」

「学校でも先生を通じて子どもの権利について教えることが必要」

など、自分が守られる存在であるということだけでなく、子どもだからこそできるアクションを考えてくれたものもたくさんありました。

今回のキャンペーンに参加した生徒たちに感想を聞くと「これまでも自分の家の周りで家事労働をしている子どもを見たことがあるけれど、あれが児童労働のひとつだったんだということに今回初めて気づいた」「実際に道路に出て声を上げたのは初めて。自分にもできた」とそれぞれに感じるものがあるようでした。


最後には子どもの権利についてのクイズ大会も開催。ミニ景品もかかっていたので全員大興奮。(笑) まじめに、でも楽しみながら、キャンペーンを行うことができました。

私たちはバングラデシュの深刻な児童労働問題である「家事使用人」として働く少女たちの支援とともに、バングラデシュ社会全体で児童労働をなくすために、子どもの権利についての啓発活動も行なっています。皆さまのご寄付もこの取り組みを広げていくための力となります。

残り数週間となりましたが、引き続き応援いただければ幸いです。


← 活動報告一覧へ戻る

〒1698611

東京都新宿区西早稲田2-3-1早稲田奉仕園内

03-3202-7863

https://www.shaplaneer.org/

代表:坂口和隆

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved