このキャンペーンは継続支援になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での支援を集めています。初回の支援決済以降、毎月1日に自動的に初回に支援いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

孤独を生み出さない! いつも行く映画館と図書館を子どもの安全基地に。 暮らしの動線上にケアへの入り口を作りたい!【NEXTゴール:150名の新規継続寄付者を募集】

支援先

一般社団法人 ケアと暮らしの編集社

孤独を生み出さない! いつも行く映画館と図書館を子どもの安全基地に。 暮らしの動線上にケアへの入り口を作りたい!【NEXTゴール:150名の新規継続寄付者を募集】の画像

一般社団法人ケアと暮らしの編集社

支援者数

145人

/ 150人

145%
100%
  • 支援総額

    200,768円

  • 支援者数

    145人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

クラウドファンディングが折り返しに差し掛かりました!

2024/9/28 21:10

クラウドファンディングが折り返しに差し掛かりました!のメインビジュアル

9月1日から開始した、マンスリークラウドファンディング『孤独を生み出さない! いつも行く映画館と図書館を子どもの安全基地に。 暮らしの動線上にケアへの入り口を作りたい!』が、開始から折り返しを迎えました 🏃

有難いことに現時点での達成率は71%、現時点で71名の方に新たに継続寄付者になっていただき、92,376円/月 の月額寄付をいただいています。寄付やシェア等、いつも応援を本当にありがとうございます!

ただ、たくさんの方に応援をしていただきましたが、まだ目標には届いていません。勢いが落ちてきているのが正直なところです。皆さまと一緒にゴールまで辿り着くために、引き続きお力添えをいただきたいと思っています。

もっと多くの方に、「本と映画 テルル」やケアくらのことを知っていただき、応援をしていただけるよう、ケアくらスタッフ一同頑張っていきます!

10代のための安全基地をこれからも続けていけるように、最後まで応援をよろしくお願いします!🙇


10月9日(水) 20:30~|活動報告会 開催のお知らせ

「ケアくらの名前は知ってるけど、何をしている団体かまだイメージがつかない、、」方へ、当日はケアくらスタッフから説明をさせていただきます。ぜひご参加ください!


■ 開催日時:2024年10月9日(水)20:30~21:30

■ 会場:オンライン(zoom)

■ 対象:ケアくらやケアくらの活動に、少しでもご関心のある方


設立からまもなく4年を迎えるケアくら。昨年度もみなさんの温かい応援のおかげで、兵庫県豊岡市を拠点とした活動に加え、全国的なケアとまちづくりの人材育成を目的とした中間支援活動へも事業を広げることができました。

当日は、これまでの活動を皆さまと振り返りながら、これからの「ケアとまちづくり」の可能性について、一緒に考える時間にできればと思っています。

平日の夜というお忙しい時間ではありますが、ぜひご参加いただけますと幸いです。

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。


▼イベントの詳細はこちら

https://peatix.com/event/4101733


← 活動報告一覧へ戻る

〒6680033

兵庫県豊岡市中央町6-1だいかい文庫

05035513779

https://carekura.com

代表:守本陽一

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved