このキャンペーンは継続支援になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での支援を集めています。初回の支援決済以降、毎月1日に自動的に初回に支援いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

孤独を生み出さない! いつも行く映画館と図書館を子どもの安全基地に。 暮らしの動線上にケアへの入り口を作りたい!【NEXTゴール:150名の新規継続寄付者を募集】

支援先

一般社団法人 ケアと暮らしの編集社

孤独を生み出さない! いつも行く映画館と図書館を子どもの安全基地に。 暮らしの動線上にケアへの入り口を作りたい!【NEXTゴール:150名の新規継続寄付者を募集】の画像

一般社団法人ケアと暮らしの編集社

支援者数

145人

/ 150人

145%
100%
  • 支援総額

    200,768円

  • 支援者数

    145人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

【応援メッセージが届きました!】平井登威さん(NPO法人CoCoTELI 理事長/関西大学 4年生(休学中))

2024/9/3 20:00

【応援メッセージが届きました!】平井登威さん(NPO法人CoCoTELI 理事長/関西大学 4年生(休学中))のメインビジュアル

NPO法人CoCoTELI 理事長の平井登威さんから、応援メッセージが届きました!

==============================

日々精神疾患の親をもつ子ども・若者たちと出会い、オンライン上で関わりを持つ中で、地域の在り方や多様な入り口の大切さを痛感しています。ケアくらさんの活動は、そんな地域の入り口を増やしていく活動。様々な背景をもち、それぞれに違う好みのある子どもたちにとって一歩を踏み出すきっかけとなり、彼ら・彼女らの周囲に安全・安心が多く生まれていくのだと思います。

そんなケアくらさんの活動が社会に広がっていくことを願い応援させていただきます!

==============================

ケアと暮らしの編集社では、9月1日~10月20日の期間にマンスリークラウドファンディングに挑戦します。

目標は、継続寄付者100名。皆さまからの寄付・シェアによる応援をよろしくお願いします!


← 活動報告一覧へ戻る

〒6680033

兵庫県豊岡市中央町6-1だいかい文庫

05035513779

https://carekura.com

代表:守本陽一

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved