被災地とこどもへ法的支援を届けたい! 法テラスの新たな取り組みにご支援を。

支援先

特定公益増進法人 日本司法支援センター(法テラス)

被災地とこどもへ法的支援を届けたい! 法テラスの新たな取り組みにご支援を。の画像

日本司法支援センター(法テラス)

支援総額

3,617,794円

/ 3,000,000円

120%
100%
  • 支援総額

    3,617,794円

  • 支援者数

    110人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

【クラファン終了まであと8日!】「ワンストップ相談会」でお悩みごとを解決!~多業種連携~

2025/2/6 13:47

【クラファン終了まであと8日!】「ワンストップ相談会」でお悩みごとを解決!~多業種連携~のメインビジュアル

 令和7年1月26日(日)、ドライバーMの「法テラス号」運行日誌(第6回)「専門家による合同相談会」(七尾市社会福祉協議会企画、東湊地区コミュニティセンター実施)でもご紹介しましたが、法テラスは同様の取組である「ワンストップ相談会」(「なんでも相談会」などとも言われます)を各地で実施しています。

https://syncable.biz/campaign/6272/report/10850


 今回は、この「ワンストップ相談会」を詳しくご紹介します。

 「ワンストップ相談会」は、弁護士・司法書士・行政書士・心理士・社会福祉士・建築士・ファイナンシャルプランナー・税理士・社会労務士・自治体職員の方など、様々な専門家が相談会に集結して、ご相談者の方々のお困りごとにあわせてお話を伺います(相談会によって専門家の組み合わせは異なります。)。


 お困りごとを抱えた方の相談には、「これって法律のことなのかしら?どんな専門家に相談したらいいのかな」「震災で倒壊した家や自治体の補償を聞きたい」「不動産を売りたいが、税金がわからない」「仕事のトラブルと借金の問題がある」「いろんな困りごとがあって何もする気になれない。自分が悪いから仕方がない」等、多岐にわたります。

 ご相談者の方には、弁護士なら何でもわかると思われている方もいらっしゃいますが、震災による建物のことは建築士がスペシャリストですし、生活の資金計画などのことはファイナンシャルプランナーが専門家です。また、税金においては、税理士が、不動産については登記の専門家、司法書士にご相談されることで解決につながる場合もあります。

 そして、法的な悩みをお抱えの方には、心が疲れてしまっている方もいらっしゃるので、同時に心理士や社会福祉士にお話を聞いてもらうと、スッキリしたお気持ちになる方もいらっしゃいます。

 このようなニーズにお応えして、ご相談者のお悩みに応じた専門家を割り当てさせていただいて、相談を実施するのが、「ワンストップ相談会」です。

 ご相談者の方は、本来複数の専門家のところに行かなければならない負担が、一か所で済むというメリットがあり、法テラスでも実施しています。

 法テラスは、自らお困りごとがある方々がおられる場所に赴き、様々な専門家・自治体・支援団体の方々と協力して、法的問題の早期発見や解決に寄与することを目指しています。

 このようなワンストップ相談会は、被災地をはじめとしたさまざまな場所でニーズがあります。

 そして、このクラウドファンディングでいただいた寄付金については、「こども支援」、「被災地支援」のワンストップ相談会などの取組にしっかりとつなげてまいります!


← 活動報告一覧へ戻る

〒1648721

東京都中野区本町1-32-2ハーモニータワー8階

050-3383-5333

https://www.houterasu.or.jp/

代表:丸島俊介

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved