被災地とこどもへ法的支援を届けたい! 法テラスの新たな取り組みにご支援を。

寄付先

特定公益増進法人 日本司法支援センター(法テラス)

被災地とこどもへ法的支援を届けたい! 法テラスの新たな取り組みにご支援を。の画像

日本司法支援センター(法テラス)

支援総額

3,617,794円

/ 3,000,000円

120%
100%
  • 支援総額

    3,617,794円

  • 支援者数

    110人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

ドライバーMの「法テラス号」運行日誌⑥

2025/1/29 16:43

ドライバーMの「法テラス号」運行日誌⑥のメインビジュアル

1月26日(日) 曇りときどき雨一時晴れ、最高気温8℃/最低気温1℃


 こんにちは。「法テラス号」ドライバーのMです。

 今日は七尾市地域支え合いセンター(七尾市社会福祉協議会)さんご企画の「専門家による合同相談会」にお声がけいただき、東湊地区コミュニティセンターにうかがいました。

 曇りときどき雨、時折晴れ間ものぞく、という目まぐるしく変わる空模様の一日でした。


 七尾市地域支え合いセンター(七尾市社会福祉協議会)さんでは、昨年11月から「専門家による合同相談会」を実施、3月末までに七尾市内のすべての地域コミュニティセンターで相談会を開催する計画をしておられます。

 「専門家による合同相談会」なので、弁護士のほか、建築士やファイナンシャルプランナーの方等、各分野の専門家にワンストップで相談することができます。今日も、弁護士への相談の後、続いて建築士さんに相談される方がいらっしゃいました。


 「令和6年能登半島地震」「令和6年奥能登豪雨」のような大規模災害では、生活の基盤全般に一斉に大きなダメージを受ける場合があります。今回のように、様々な分野の専門家にワンストップで相談できる場があることは非常に有意義だと感じます。これからも「法テラス号」の取組を通じて、その一翼を担うことができれば、と願っています。

 “能登に「法テラス号」を!” ご支援どうぞよろしくお願いいたします。


 さて、本日の走行距離は177km。「法テラス号」、お疲れさまでした。



□ 日が差してきたので車内換気(撮影地:七尾市)。


□ 途中休憩した「道の駅」の千里浜砂像。不思議な魅力が(撮影地:羽咋市)。


← 活動報告一覧へ戻る

〒1648721

東京都中野区本町1-32-2ハーモニータワー8階

050-3383-5333

https://www.houterasu.or.jp/

代表:丸島俊介

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved