【紹介】マンスリーファンディングの応援メッセージ⑱(川崎ワカモノLab様)
2024/12/5 15:33

いつも応援してくださっている皆様、本当にありがとうございます。
今日は川崎ワカモノLab様から素敵な応援メッセージをいただいたので、ここで紹介させていただきます。
===
「川崎ワカモノLab」は若者と地域を繋ぐきっかけ作りを行う若者主体の任意活動団体です。川崎の若者がまちの一員としてまちと関わりを持ち、自らも生きやすいまちを作れるように、このまちで出会った仲間達とゆるく活動をしています。
私たちは「暮らしの保健室」武蔵新城拠点のすぐそばの「PASAR BASE」で、月1回ほど「まちの自習室」という場を開いています。プラスケアさんはご近所かつ、お互い継続して場を開くことの大切さを理解しているからこそ、勝手に同志のような気持ちを抱いている団体です。実際にプラスケアさんの活動に参加しているかわラボメンバーもいます。
私たちの「まちの自習室」が目指す先もそうですが、まちでの繋がりが希薄になっているこの世の中で、「あの場所に行けばあの人がいる」という安心感が日々の暮らしの中で心の支えになると信じています。そしてなんと言ってもプラスケアの皆さんはとても優しく、ユーモアに溢れたあたたかい方々ばかりです。
このような取り組みがもっと様々なまちに増えることを願って、私たちはプラスケアさんの活動を応援しています!
(そして、私たちも皆さんを見習って「まちの自習室」を続けていきたいです!)
===
マンスリーサポーターはまだまだ募集しております。
応援や特典についてはこちらをご確認ください。
https://syncable.biz/campaign/5856
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
← 活動報告一覧へ戻る

あなたとあと2人のご支援で暮らしの保健室を1人の利用者に届けることができます
3,000円
【御礼・報告・特典】
・代表からのお礼メール
・「暮らしの保健室通信」の配信
・プラスケア会員向けサービスを付与
・年1回代表・西による1時間コンサルテーション

あなたとあと1人のご支援で暮らしの保健室を1人の利用者に届けることができます
5,000円
【御礼・報告・特典】
・代表からのお礼メール
・「暮らしの保健室通信」の配信
・プラスケア会員向けサービスを付与
▼以下どちらか選択
①年2回代表・西による1時間コンサルテーション
②年1回「1day暮らしの保健室」の開催権

暮らしの保健室を1人の利用者に届けることができます!
10,000円
【御礼・報告・特典】
・代表からのお礼メール
・「暮らしの保健室通信」の配信
・プラスケア会員向けサービスを付与
・年4回代表・西による1時間コンサルテーション
・年1回「1day暮らしの保健室」の開催権

暮らしの保健室を1日開催することができます!
50,000円
【御礼・報告・特典】
・代表からのお礼メール
・「暮らしの保健室通信」の配信
・プラスケア会員向けサービスを付与
・毎月1回代表・西による1時間コンサルテーション
・年2回「1day暮らしの保健室」の開催権
・年1回代表・西による講演・講師依頼権