13年間続けてきた東北支援の集大成。コロナ禍で中断していた福島県でのカフェ・コンサートを5年ぶりに開催したい!

支援先

認定NPO法人 あっちこっち

13年間続けてきた東北支援の集大成。コロナ禍で中断していた福島県でのカフェ・コンサートを5年ぶりに開催したい!の画像

認定NPO法人あっちこっち

支援総額

215,149円

/ 300,000円

71%
  • 支援総額

    215,149円

  • 支援者数

    26人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

福島県福島市こどもカフェたまごでのカフェ・コンサート♪

2024/3/13 17:41

福島県福島市こどもカフェたまごでのカフェ・コンサート♪のメインビジュアル

3/9(土)3回目の宏きな樹カフェ・コンサートを開催しました。

最終日は、福島市内の子どもカフェたまごさんで開催。代表の齋藤真智子さんは、子どもたちを見守り、地域の多世代交流を目的として月1回こども食堂を開催されています。
私たちがお伺いするとスタッフの方々がとても可愛く会場を飾って下さっていて見ているだけでワクワクします。

横浜からボランティアさんたちと作ったステンドグラスクッキーと大人向けの珈琲も豆から挽いて準備OK☕演奏体験用のバイオリンも揃いました🎻


お子さんや大人合計30人以上の方々が次々と会場に入ってきました。大人には淹れたて珈琲、お子さんにはたまごカフェさんが用意された飲み物で先ずはリラックスタイム(^^♪
いよいよコンサートが始まると「あれあれ?聴いた事があるお菓子のCM曲ままどおる」でどよめきが!そのままイギリスの作曲家エルガーの愛の挨拶に続く演奏の流れがとても自然で素敵です。アーティストたちの工夫が沢山のプログラムに参加者も楽しんでもらえているのが嬉しいです。
今回もお子さんたちにヴァイオリン演奏、そしてピアノ演奏と次々に体験してもらいます。実際に演奏体験したからでしょうか。アーティストたちのバッハ無伴奏組曲やショパンのピアノ曲演奏をとっても集中して聴いてくれます。アンコールの福島出身の作曲家古関裕而さんの曲が終わると、今年小学校を卒業するお子さんたちから花束のサプライズ💐

コンサート終了後もお子さんたちがバイオリンやピアノに寄ってきてしばらく演奏体験タイムがあり、名残惜しい福島での3日間を終えました。

今回のプロジェクト3日間の宏きな樹カフェ・コンサートをサポート下さったNPO法人チームふくしま代表の半田真仁さま、最終日のカフェ・コンサートをサポート下さったこどもカフェたまご代表の齋藤真智子さま、スタッフの皆様、本当にお世話になりましてありがとうございました!

またカフェ・コンサートのお菓子を沢山作って下さった「被災地にお菓子を届ける会」ボランティアの皆様、ありがとうございます❣みんな美味しいって食べてくれましたよー(^^♪

どうしたらお子さんたちや福島の皆さんがリラックスして音楽を楽しんでもらえるか、沢山の工夫をしてくださったヴァイオリニスト大久保初音さん、ピアニスト青木佑磨さん、お疲れさまでした✨

そして、このプロジェクトを応援くださった皆様、心より御礼申し上げます。


← 活動報告一覧へ戻る

〒2310852

神奈川県横浜市中区西竹之丸61-5

090-1261-1308

https://acchicocchi.com/

代表:厚地美香子

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved