【残り1週間!】『誰でも社会課題に立ち向かえる。そんな時代を創っていく。』国際協力NPO法人コンフロントワールドの5周年記念キャンペーン

支援先

特例認定NPO法人 コンフロントワールド

【残り1週間!】『誰でも社会課題に立ち向かえる。そんな時代を創っていく。』国際協力NPO法人コンフロントワールドの5周年記念キャンペーンの画像

特例認定NPO法人 コンフロントワールド

支援総額

656,224円

/ 550,000円

218%
183%
100%
  • 支援総額

    656,224円

  • 支援者数

    111人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

本業では実現できない「自分のやりたい」を形にしたい~メンバー自己紹介⑪

2023/6/21 11:21

本業では実現できない「自分のやりたい」を形にしたい~メンバー自己紹介⑪のメインビジュアル

こんにちは。

社会人メンバーの海野です。

最近韓国に行ったので、その時の写真です。

今回は、キャンペーンの実施に伴い、私の加入のきっかけや活動内容について紹介させていただきます。


まず加入のきっかけについてです。

私がコンフロントワールドに加入して、1年ちょっとになりました。

国際協力への関心ももちろんですが、メンバー全員が本業を持ちつつ、パラレルキャリアとして活動しているところに惹かれて入りました。

本業では実現できない「自分のやりたい」を形にしたいと思ったからです。

また、ボランティアでありながら運営メンバーとして事業を主体的に担えることに魅力を感じました。

活動に対して金銭的な報酬はなく、本業をしながら時間を作ることは容易ではありませんが、加入したことで様々な人と出会い、普段できないような経験ができたので、得られたものはとても大きいと思っています。


次に活動内容についてですが、主にウガンダや難民支援、多文化共生に関わっています。

ウガンダでは、トイレや貯水タンク建設、手洗い装置の設置や衛生教育を行っています。現地との連絡調整や助成金申請などのファンドレイジング業務が中心です。

多文化共生はまだ動き出したばかりですが、簡単に言えば日本国内において「日本人にも外国人にもやさしいコミュニティづくり」をしていきたいと思っています。

そうしたテーマのイベントの準備を進めておりますので、詳細は改めてお知らせいたします。


アフリカでトイレや貯水タンクを建設するにあたって、どうしても金銭的支援が必要になります。

より多くの方が活動に関心を持って支援していただけると、私たちにとってとても励みになります。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました。




← 活動報告一覧へ戻る

〒1050013

東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F

0368485700

https://www.confrontworld.org/

代表:荒井昭則

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved