このキャンペーンは継続寄付になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄付を集めています。初回の寄付決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄付いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

【ネクストゴール挑戦中!】神社仏閣、巡礼文化の存続の危機を救いたい!文化を継承しながら地域の活性化を図り、全国のロールモデルとなるべく応援してくださるマンスリーサポーターを50名募集します!

寄付先

任意団体 神社仏閣お掃除ボランティアteam109

【ネクストゴール挑戦中!】神社仏閣、巡礼文化の存続の危機を救いたい!文化を継承しながら地域の活性化を図り、全国のロールモデルとなるべく応援してくださるマンスリーサポーターを50名募集します!の画像

横山椎乃(しいな)

支援者数

49人

/ 50人

163%
100%
  • 支援総額

    63,924円

  • 支援者数

    49人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

2023.5.19定期清掃活動報告@猿賀神社(平川市)

2023/6/22 12:32

2023.5.19定期清掃活動報告@猿賀神社(平川市)のメインビジュアル

本年第2回目の19日定期清掃は青森県平川市にある猿賀神社さまにて行いました!

「猿賀さま」の愛称で親しまれる猿賀神社は、津軽一代様という巡礼の札所の1つでもあり、津軽昔ばなしにも登場する歴史と由緒もある神社です。

境内には鏡池と呼ばれる大きな蓮の池があり、地元だけでなく観光客も沢山訪れます。
蓮を楽しんだ後に採取される蓮根は、毎年春に参拝者へ無料でご授与されていますので、欲しい方はぜひ社務所までお声掛けくださいね。

今回も平日にも関わらず20名の方が参加してくださいました。

初めての方が半分ほどで、主催者がご挨拶にゆっくり回れないほどでした。。
ゆっくりお話しできなかった方、申し訳ございません。

皆で手分けして、参道及び参道周辺を主に掃き掃除しました。

親子で来ていただいたり、カップルで来ていただいたり、友人を引き連れてきていただいたり。
ありがたいです。

掃除はできないけれど、私の地元を掃除してくれてありがとう、と会いに来てくれた方のお子さま。
癒されました!

清掃中、お宮参りでご祈祷をされていたご家族にも何組か遭遇しました。

「子どもたちが、みらいがの世界が、しあわせであってほしい」


そんな思いが凝縮した場所が、神社やお寺だと思います。
私たちは建物を残したいわけではなく、人が人を思う、想いを未来に繋ぐことがそれ以上に大切だと思い、「神社や仏閣を応援したいと思っている人はこんなにいるんだよ」と、活動をすることで管理者や地域の方たちをまず勇気づけることが重要だと思っています。

参加者がいること、活動を応援してくれる人がいるというのは、何もせずともただその存在だけで誰かを助けてくれていることと同義だと、この活動で心より感じております。

支えてくださる皆さまに心より感謝申し上げます。
今回は、地元のお菓子メーカー様のおやつと同じく地元メーカー様のリンゴジュースを奉納及びおふるまいさせていただきました。

ご寄進で、おむすびをふるまってくださった参加者様も。

私は青森土産と言えば必ずラグノオのやっこいサブレなんです。
皆さまもぜひいつかご賞味あれ。

支えてくださる皆さまのおかげで、どんどん活動が広がりを見せてくれています。
ここからがまた楽しみです!

いつもありがとうございます!!


← 活動報告一覧へ戻る

〒0380004

青森県青森市富田5-5-16

09073398088

代表:横山椎乃

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved