浜松医科大学細胞分子解剖学講座 大学院生 Lili Xuさんからのメッセージ
2022/11/7 05:24

【自己紹介】
現在、浜松医科大学医学部細胞分子解剖学教室の大学院生である中国出身の徐莉莉です。
【光量子医学推進機構の魅力とその理由】
研究室を通じて、NPO法人が外科手術のトレーニングや国際医療ビジネス(グローバルサポート)など、医療トレーニングや医療機器開発関連のプログラムを世界規模で行っていることを知りました。世界の人々の医学教育や健康研究に貢献していることに、とても感動しました。私は留学生として、国際的な医学教育活動の恩恵を受けてきました。医学的な知識について多くを学び、学会に参加することで、自分の研究を世界的な視野で見ることができたからです。私はここで十分な教育を得ていますが、世界にはまだ戦争や貧困に苦しむ人々がおり、NPOは私に、人を助け、世界全体のためになる親切な精神を見せてくれました。
【プロジェクトへの期待やメッセージ】
NPOの取り組みによって、世界でより多くの留学生が高度な医学教育を受けられるようになることを期待しています。そうすれば、より多くの人が生命科学や医学に興味を持ち、研究や医療に携わることができるようになるはずです。また、より多くの低開発地域の人々が医療に関する知識に触れ、必要な治療や薬物療法を提供できるようになることです。
← 活動報告一覧へ戻る

軽度の外傷の治療のための医療物資3人分届けることができます
3,000円
・活動報告書の送付
・活動報告会にご招待(三ケ日研修施設「おひさま」)
三ケ日研修施設「おひさま」
〒431-1403 静岡県浜松市北区三ケ日町大崎1907-6
https://ipoqpm.com/ohisama/
子ども宅食の食料品無料配布を行っているほか、避難民の方へ提供する住居としても登録しています。

軽度の外傷の治療のための医療物資5人分届けることができます
5,000円
・活動報告書の送付
・活動報告会にご招待(三ケ日研修施設「おひさま」)
三ケ日研修施設「おひさま」
〒431-1403 静岡県浜松市北区三ケ日町大崎1907-6
https://ipoqpm.com/ohisama/
子ども宅食の食料品無料配布を行っているほか、避難民の方へ提供する住居としても登録しています。

軽度の外傷の治療のための医療物資10人分届けることができます
10,000円
・活動報告書の送付
・活動報告会にご招待(三ケ日研修施設「おひさま」)
三ケ日研修施設「おひさま」
〒431-1403 静岡県浜松市北区三ケ日町大崎1907-6
https://ipoqpm.com/ohisama/
子ども宅食の食料品無料配布を行っているほか、避難民の方へ提供する住居としても登録しています。

軽度の外傷の治療のための医療物資30人分届けることができます
30,000円
・活動報告書の送付
・活動報告会にご招待(三ケ日研修施設「おひさま」)
・寄付者様のお名前を掲載(三ケ日研修施設「おひさま」入口を予定)
三ケ日研修施設「おひさま」
〒431-1403 静岡県浜松市北区三ケ日町大崎1907-6
https://ipoqpm.com/ohisama/
子ども宅食の食料品無料配布を行っているほか、避難民の方へ提供する住居としても登録しています。

軽度の外傷の治療のための医療物資50人分届けることができます
50,000円
・活動報告書の送付
・活動報告会にご招待(三ケ日研修施設「おひさま」)
・寄付者様のお名前を掲載(三ケ日研修施設「おひさま」入口を予定)
三ケ日研修施設「おひさま」
〒431-1403 静岡県浜松市北区三ケ日町大崎1907-6
https://ipoqpm.com/ohisama/
子ども宅食の食料品無料配布を行っているほか、避難民の方へ提供する住居としても登録しています。

軽度の外傷の治療のための医療物資100人分届けることができます
100,000円
・活動報告書の送付
・活動報告会にご招待(三ケ日研修施設「おひさま」)
・寄付者様のお名前を掲載(三ケ日研修施設「おひさま」入口を予定)
三ケ日研修施設「おひさま」
〒431-1403 静岡県浜松市北区三ケ日町大崎1907-6
https://ipoqpm.com/ohisama/
子ども宅食の食料品無料配布を行っているほか、避難民の方へ提供する住居としても登録しています。