このキャンペーンは継続支援になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での支援を集めています。初回の支援決済以降、毎月1日に自動的に初回に支援いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

LGBTQユースの居場所を守りたい。プライドプロジェクトマンスリーサポーター募集!

支援先

任意団体 LGBTQユースサポート・プライドプロジェクト

LGBTQユースの居場所を守りたい。プライドプロジェクトマンスリーサポーター募集!の画像

本多 まさ

支援者数

18人

/ 30人

60%
  • 支援総額

    15,262円

  • 支援者数

    18人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

2023年度 4月~6月までの活動レポート

2023/8/21 19:22

2023年度 4月~6月までの活動レポートのメインビジュアル

お世話になっております。

プライドプロジェクト代表・管理者 本多 まさ でございます。


日頃より当団体の活動に賛同、またご理解いただいております皆様、

及びサポーターの皆様には、心より御礼申し上げます。


猛暑が続いておりますが、体調のほどお変わりありませんでしょうか。


さて、2023年4月から6月までの活動報告をお知らせいたします。

少しご報告が遅れてしまいましたことお詫び申し上げます。


今期も兵庫県西宮市、尼崎市を拠点としてLGBTユースコミュニティ、及び個別相談会の定期開催を行いました。

当団体の活動を以下の通りご報告させていただきます。


________

☆コミュニティ事業

7/8 プライドほしふるカフェ 

共催:尼崎市ユース交流センター 参加人数:スタッフ含め10名ほど

7/21 プライドほしふるカフェ 

共催:西宮市 参加人数:スタッフ含め6名ほど

___


☆オンライン相談 (公式LINE、Twitterなど)

今期の利用者はいらっしゃいませんでした。

___


☆セミナー開催、その他実績(代表 本多 まさ)

・4月に明石市立朝霧中学校にて、代表 本多まさが出張授業を行いました。

・1月に大阪市此花区社会福祉協議会にて、代表 本多まさが「性の多様性について」の出張講演を行いました。

・1月に明石市主催セミナーにて、代表 本多 まさと 副代表 ゆうた が「パートナーシップについて」の当事者としてトークイベントに参加しました。

___


引き続き、安心して参加できるユースコミュニティとしての運営の実施を行ってまいります。

通年のチラシも上に掲示させていただきました通り、完成いたしました。

以後、関係者の方、関係施設の方にも配架していきます。


何卒よろしくお願いいたします。

プライドプロジェクト 一同


← 活動報告一覧へ戻る

07084245072

https://www.pride-jp.com

代表:本多 まさ

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved