このキャンペーンは継続寄付になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄付を集めています。初回の寄付決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄付いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

【感謝☆目標達成!】Let's 地産地消! 府中の美味しい農産物 & 田園風景を末永く楽しみたい応援団(マンスリーサポーター)を大募集!

寄付先

任意団体 トランジションタウン府中

【感謝☆目標達成!】Let's 地産地消! 府中の美味しい農産物 & 田園風景を末永く楽しみたい応援団(マンスリーサポーター)を大募集!の画像

トランジションタウン府中 農業応援隊

支援者数

50人

/ 50人

100%
  • 支援総額

    41,000円

  • 支援者数

    50人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

これまでのあゆみ①準備号・創刊号

2020/9/12 17:40

これまでのあゆみ①準備号・創刊号のメインビジュアル

準備号 2016年 春

2016年度にスタートした「府中はたけ日和」。府中市の協働事業に応募して、農業委員会を担当する府中市経済観光課と二人三脚を組ませてもらえたことが1つ目の幸運でした。準備号は執筆者を集めるためのライター講座の案内と、郷土の森物産館の取材+府中が誇る椎茸を栽培する河内さんの紹介から。目を惹く素敵な写真をたっぷり撮ってくれたり、仕事の合間に東奔西走してくれたり、元気な初期メンバーたちに出会えたことが2つ目の幸運! 回覧された準備号が目に止まった沢山の方に講座に参加いただくことができました。

- - - - - - - - - - - - - - 

創刊号 2016年 夏

創刊号のトップ記事では「府中太鼓判」黒米栽培の第一人者澤井行雄さんを深掘りし、続く3ページにはライター講座に集まってくれた14人が挑戦した記事をぎゅっと載せました。農家さんのお話はどれもたっぷり、長年の想いの丈が詰まっていて、どなたも最初の原稿やメモの長いこと。合作含めた12本のうち前半7本を誌面に合わせて泣く泣く削り、オリジナルはFacebookに載せよう、とひたすら大量の文章を磨いていった日々でした。

- - - - - - - - - - - - - - 

発行費の半分は市の助成、残り半分の収入源は当初、個人からの寄付を考えていました。ところが誌面での募集ではほとんど集まらず、JAさんからの大口協賛のほか、裏表紙のマップでフルーツ狩りを紹介して農家さんにご協賛いただいて捻出した号でした。このころにSyncableと出会っていたら、だいぶあゆみが変わっていたのかもしれません。

府中はたけ日和では、府中野菜の応援団を募集しています。
誌面掲載する記事やSNS投稿を通して地場産品のよさをお伝えしていくこと、
またその先に広がる活動を後押しいただけますようお願いします。

月にワンコインでも珈琲一杯分でも良いので、サポーター登録のご検討を、
またそれが難しい方も、ぜひキャンペーンの記事をシェアいただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします!!


← 活動報告一覧へ戻る

090-9290-1454

https://fuchufarmfans.jimdofree.com/

代表:荒川紀子

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved