このキャンペーンは継続支援になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での支援を集めています。初回の支援決済以降、毎月1日に自動的に初回に支援いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

【感謝☆目標達成!】Let's 地産地消! 府中の美味しい農産物 & 田園風景を末永く楽しみたい応援団(マンスリーサポーター)を大募集!

支援先

任意団体 トランジションタウン府中

【感謝☆目標達成!】Let's 地産地消! 府中の美味しい農産物 & 田園風景を末永く楽しみたい応援団(マンスリーサポーター)を大募集!の画像

トランジションタウン府中 農業応援隊

支援者数

50人

/ 50人

100%
  • 支援総額

    41,000円

  • 支援者数

    50人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

応援メッセージ③:NPO法人エンツリー 理事長 吉田 恭子様

2020/9/1 17:17

応援メッセージ③:NPO法人エンツリー 理事長 吉田 恭子様のメインビジュアル

「はたけ日和」
まだ府中のことをそれほど知らない時に
ひょんなことから出会いました。
なんて素敵なリーフレットなんだろうと思いました。

洗練されていて、府中への愛に満ち溢れていて
そしてそれと同時に地から生まれ出てくるすべてのものに対する
畏れと慎みと愛情と、
それに携わる方々への限りない敬意と。

たぶん、取材もカメラもライティングも一人何役もこなしていらっしゃるであろう
スタッフの方々の文章から立ちのぼる思いに圧倒されました。
はじめは、市との協働で始められたリーフレットと伺っていますが、
これまでもいろいろ探ってこられたであろう自立の道。

コロナの荒波をまともにかぶりながらも
いよいよ本格的に歩き出すと伺い
ぜひぜひ頑張っていただきたいと
心からエールを送ります。
Hurray!!

            NPO法人エンツリー                  理事長 吉田 恭子

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

市との協働事業でスタートした「府中はたけ日和」。2年目以降は、市民活動支援事業に3年間選定いただき、市の助成を受けながら発行をして参りましたが、その報告や相談の窓口となってくださったのがエンツリーの皆様が運営を担当している市民活動センタープラッツです。助成から外れた今も市民活動に欠かせない作業場所や印刷室、ロッカー、冊子の配架、各種相談などなど日々お世話になっています。

アツいメッセージをいただき、ご期待にお応えできるものを発行し続けることで、府中の農業と食を盛り上げていきたいと思っています。
これをご覧になったみなみなさまも、ぜひ府中野菜の応援団となってください。月にワンコインでも珈琲一杯分でも良いので、サポーター登録のご検討をお願いします。どうぞ、府中はたけ日和の記事を通して地場産品のよさをお伝えしていくこと、またその先に広がる活動を後押しいただけますようお願いします。


← 活動報告一覧へ戻る

090-9290-1454

https://fuchufarmfans.jimdofree.com/

代表:荒川紀子

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved