このキャンペーンは継続寄付になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄付を集めています。初回の寄付決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄付いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

あなたの地域にみらいこども財団を。 6年目を迎えた今、より多くの子どもたちに支援を届けるための活動拡大へ。 全国の優しい仲間と子どもたちをつなぐ、マンスリーサポーター100人募集!

寄付先

一般財団法人 一般財団法人みらいこども財団

あなたの地域にみらいこども財団を。 6年目を迎えた今、より多くの子どもたちに支援を届けるための活動拡大へ。 全国の優しい仲間と子どもたちをつなぐ、マンスリーサポーター100人募集!の画像

松村明香

支援者数

17人

/ 100人

17%
  • 支援総額

    31,000円

  • 支援者数

    17人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

みらい基地プロジェクト「こどもたちの現状」

2020/9/7 11:58

みらい基地プロジェクト「こどもたちの現状」のメインビジュアル

児童養護施設で育った子どもたちは、施設を出てから本当の意味で苦労することになる。

みらいこども財団が訪問する施設の職員さんがよく口にされるお言葉です。

施設で暮らすということは、ごく普通の家庭で暮らすこととは違うでしょう。
それでも、周りに相談できる大人や同年代の子どもたちがいる環境は、子どもたちを社会的に守ってくれています。

施設を出たあと、多くの子どもたちは一人暮らしをはじめます。
社会では、良くも悪くも子どもたちを特別扱いすることはありません。
家を借りる、家事をする、仕事に就く、計画的にお金を使う、危険から身を守るなどの基本的なスキルは、生きていく上で必須の前提条件になります。

突然社会に放り出された子どもたちの中には、犯罪に巻き込まれる、転職を繰り返すなどでうまく社会に溶け込めない子も出てきます。
貧困や孤独に耐えかねて、自分を犠牲にしてでも誰かとつながろうとすることもあります。
中には、施設を出たあとに連絡がつかなくなってしまう子も少なからずいます。

施設を出るときは夢と希望を持って社会に出ていった子どもたちが、社会からの厳しい歓迎を受けて諦めと絶望に追いやられる。
こんなことがあっていいのでしょうか?

「みらい基地プロジェクト」では、施設を卒業した子どもたちがいつでも戻ってこられる場所を作ります。
困ったとき、寂しいときにここに来れば、子どもの頃に遊んでもらった優しいお兄さんお姉さんがいる。
そんな場所が世界にたったひとつあるだけで、希望は絶対に消えない、消させない。
みらい基地はそんな場所でありたいのです。


← 活動報告一覧へ戻る

〒5400026

大阪府大阪市中央区内本町2-4-16オフィスポート内本町ビル1108

05035301083

https://miraikyousou.com/

代表:谷山昌栄

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved