私たちの取り組む課題



・運動不足の解消
・健康寿命を伸ばす
・広義の意味での健康である「ウェルネス」の概念の啓発
なぜこの課題に取り組むか
Think Globally Act Locallyをキャッチフレーズにしている国際イベント「ワールドウェルネスウィークエンド」のミッションに従って、世界各国と連携しながら身近な地域から世の中を変えていくという目標を掲げて活動しています。特に長い歴史と文化を誇る墨田区から健康啓発・発信していくことに大きな意味があると考えており、墨田区でユニークな活動をしている講師・団体の皆様をお呼びして、参加者が心身ともにより健やかに日常を送るための一歩を踏み出せるようなイベントを開催いたします。
支援金の使い道
2025年9月20日に開催する「すみだウェルネスウィークエンド」というイベントの運営費として使用します。具体的には会場利用料、講師料、、広告宣伝費、雑費など。
すみたウェルネスウィークエンドは、ダンスやサイエンス教室などのステージ鑑賞と、参加型ワークショップの二種類のプログラムが楽しめる墨田区発のウェルネス啓発イベント。世界150カ国が参加する「ワールドウェルネスウィークエンド」の一環として開催し、健康・ウェルネスの重要性の啓発と、日常でウェルネスを実践するきっかけを提供することが目的です。墨田区での開催は去年に続き2回目。ダンス、ピラティス、マインドフルネス、クラフトワーク、サイエンス教室など今年はさらにプログラムを増やして、「広い意味での心と体の健康」を増進するための機会を提供します。