Atelier Michaux|就労継続支援B型・就労定着支援事業所 ムジナの庭の画像
nameのロゴ

一般社団法人

Atelier Michaux|就労継続支援B型・就労定着支援事業所 ムジナの庭

寄付する

障がい・介護を支えたい

就職・雇用支援をしたい

医療を支えたい

ビジョン

『何歳からでも、リスタートできる社会へ』 どんな生きづらさや背景を抱えていたとしても、誰もが未来に安心し、何度でもチャレンジを続けられるよう、「いつでも帰れる家」 のような場所でありつづける。

もっと見る

私たちの取り組む課題

私たちの取り組む課題の画像
私たちの取り組む課題の画像
私たちの取り組む課題の画像

*photo|yurika kono


———何歳からでも、リスタートできる社会へ


「今さら、もう遅い・・・」「今さら、何ができるんだろう・・・」

ときどき、そんな諦めの言葉を耳にすることがあります。

その背景には、それぞれの”生きづらさ”や”辛い過去”が隠れていることがほとんどです。


何かの拍子に、新しい一歩を踏み出すことができなくなってしまったり、自分の可能性を閉ざしたままにしてしまったり。なんらかの障害によって、さまざまなことを背負い込んで、思うように動けなくなってしまう方は、わたしたちの想像以上にたくさんいるのだと思います。


大それたことでなくてもいいし、はじめから完璧にこなせる必要もない。

「挑戦」という言葉は大袈裟に聞こえるかもしれないけれど、まずは自分のできることから、マイペースに、少しずつ納得感を見つけられたらいい。

働くことでも、暮らすことでも、新しい何かをはじめることややり直すことに、本来は”リミット”なんてないはず。

「就労継続支援B型」という繰り返し契約が可能な形態に決めたのも、「何度でもやり直せる場所」でありたいと考えたからでした。


どんな生きづらさや背景を抱えていたとしても、未来に安心して、いつだって新しいことに挑戦し続けられる社会をであってほしい。

そんな想いも持って、ムジナの庭は活動しています。


なぜこの課題に取り組むか

なぜこの課題に取り組むかの画像
なぜこの課題に取り組むかの画像
なぜこの課題に取り組むかの画像

———居心地のいい「みんなの庭」として


常に不安がつきまとう心もとなさ、味方が誰もいないような孤独感、どこにいてもしっくりこない違和感・・・。

それぞれが抱えているものは千差万別ではありますが、「居心地の悪さ」というのは共通している感覚だと言えるような気がします。


”安心できる”・”心地よい”、そうした感覚がなければ、リスタートは難しいのだと思います。

自分の可能性を探る前に、まずは心が落ち着く「安全基地」のような場所を見つけること、

そしてその場所を拠点に、応援してくれる仲間を少しずつ増やしていくことが大事だと考えています。


わたしたちは、”いつでも帰れる家”のような存在であるために、心地よい環境づくりにこだわっています。

たとえば、カーテンのない窓からは、周囲の森や隣のお寺の巨樹、庭の草花がいつでも眺められ、鳥のさえずりも聞こえてきます。

たとえば、半個室のような畳の空間では、ひと休みしたり、からだケアのプログラムを行なったりしています。


そして「みんなの」というのは、文字通りの「みんなの」で、内部のメンバー・スタッフに限ったことではありません。

連携してサポートを行う行政や関係機関、ご近所さんをはじめとする地域の方々、協働していくパートナーさんたちなど、

ムジナの庭にいながらその心地よさを、みなさんと共有していくことで、安心や可能性がより広がっていくのではないかとも想っています。



———眠っている身体感覚を取り戻す


ケア・サポートのアプローチとして、「身体感覚」・「感情の発露」は重要なキーワードだと捉えています。

障害によって、感情が分からなくなること、出しづらくなること、コントロールできなくなることは少なくありません。

自分の感情が分からないがゆえに、動き出し方が分からなくことも多々あります。


そうしたなかで、「手を動かすこと」を軸に、五感に作用する作業を多様に取り入れることにしています。

ふと嗅いだ香り、ふいに投げかけられた言葉、何気なく食べているもの、作業に没頭する時間。それらがいつの間にか心や体へ作用している要因をキャッチすることで、自分なりの働き方や暮らし方を見つけていけるのだと考えています。



寄付金の使い道

寄付金の使い道の画像
寄付金の使い道の画像
寄付金の使い道の画像

居心地のいい場所であるために


1)建物の維持・修繕

福祉施設「ムジナの庭」は、建築家の伊東豊雄さんが住宅として設計した建物で、改修設計は建築ユニットのo+hさんにお願いしました。

40年前の建物ということもあり、居心地のいい空間を維持するためには、定期的な改修・修繕が必要です。


2)お庭の整備

ムジナの庭がある小金井市の「坂下」という地域には、「はけの森」と呼ばれる森や湧水、オアシスのような公園など豊かな自然がまだ残っています。

わたしたちも、そうした生態系に馴染めるように、そして集まる人々の癒しにもなるように、日々コツコツとお庭を手入れしています。



それぞれの得意分野で活躍していくために


3)多様な挑戦ができる環境をつくる

ここに集まるメンバーの特性に配慮して、よりベターな設備・道具・材料を選ぶことは、それぞれの得意分野で活躍していくことにつながります。

また、整った制作環境によって、より質のいい商品を制作ができるようになることは、メンバーの自信、そして新しい挑戦にもつながっていきます。

(例えば、プリンター、PC、ミシン、織り機、コーヒーミル、自家焙煎機など)


4)多角的なアプローチでケアとサポートを柔軟に考える

前職や現職が植木屋、テキスタイルデザイン、カフェスタッフ、調理師、看護師、鍼灸師、編集者、イラストレーターなど、ムジナの庭のスタッフはそれぞれ多様なバックグラウンドを持っています。

さまざまな視点で見ることで、メンバーへ「オーダーメイド」とも言えるケアやサポートができ、より多くの可能性を一緒に模索していけるようになっています。

一方で、こうした多角的なアプローチの実現には、より多くの人件費がかかるというのも現状です。



新しい「もの・ひと・コト」と出会い可能性を広げるために


5)地域内・外とつながるイベントへの参加

マルシェをはじめとするイベントは、たくさんのひととの出会いもあり、さまざまな経験ができる貴重な機会です。

また、それらの機会をより多くキャッチするため、「ムジナの庭や商品の魅力をどう伝えるか」が重要なポイントのひとつだと考えています。

(例えば、イベントの出店料、展示什器、運搬道具、パンフレット・DMの印刷など)



6)さまざまな縁や可能性が育まれる場をつくる

今後、ムジナの庭を会場とした自主イベントの企画も構想中です。

それぞれの事情によって外へ出ていけない場合もある中で、内部にいながらに外からの刺激を受ける機会も必要だと考えています。

外部専門家(デザイナー・作家・研究者)をはじめ、ときにはご近所さんを巻き込みながら、多様な活動を展開していきたいと思います。

(例えば、イベント運営費、外部講師料、共同制作費、パンフレット・DMの印刷など)




もうひとつの寄付のカタチ


”寄付金”とは別のカタチとして、材料や道具など”もの”のご寄付も募集しています。


たとえば・・・

 ・ミシン

 ・中古PC

 ・残糸や端切れ、毛糸、ビーズ

 ・電動コーヒーミル

など


ムジナの庭では、「REVIVE(再活性化)」というコンセプトで、見過ごされがちな些細なものや廃棄されるはずの材料を活用した商品も制作しています。着物の古布とこぎん刺しを組み合わせたカードケースや、廃棄される点字書籍をリメイクした封筒と植物標本をあわせたレターセット、庭の雑草と牛乳パックでつくるコースターなど、これまでにさまざまな視点で商品を制作してきました。今後、ものづくりの産地やメーカー、ブランドとの連携も少しずつはじめていきたいと、想像をふくらませています。


もしなにか思い当たるものがございましたら、ご連絡をいただけますと幸いです。

小さなつながりを大切に、そしてその積み重ねのなかで、よりよい場を育んでいきたいと想っています。



「ムジナの庭」について


◉ムジナの庭・公式HP

https://www.atelier-michaux.com/

◉Instagram

https://www.instagram.com/atelier_michaux/

◉Facebook

https://www.facebook.com/AtelierMichaux

◉オンラインストア|BASE

https://michaux.theshop.jp/

◉オンラインストア|Creema

https://www.creema.jp/c/mujina-michaux

〒1840012

東京都小金井市中町4-12-18ムジナの庭

0423165677

https://atelier-michaux.com

代表:鞍田 愛希子

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
  • 掲載希望団体の方へ
  • P2Pファンドレイジングを知る
  • ご利用可能な画像素材
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved