一般社団法人

熊本県こども食堂ネットワーク

寄付する

女性の支援をしたい

防災・被災地応援をしたい

出産・子育てを支えたい

9人のフォロワー

ビジョン

熊本県内でこども食堂などの居場所づくりにたずさわる団体がつながり、支えあい、共に成長し合いながら、子どもたちを守り育て、共に生きるすべての人々の安心安全な生活を守れる場を広げて参ります。

もっと見る

私たちの取り組む課題

子どもの貧困問題が社会的に注目されるようになった。

熊本県における子どもの貧困率:15.3% (日本財団「子どもの貧困の社会的損失推計 ー都道府県別推計ー レポート」(2016年)より、全国平均は7人に1人(=14.3%))→ 孤食や欠食の子どもが増加した。格差や貧困問題に取り組む。


地域コミュニティの衰退

核家族化がすすみ、一人暮らし世帯が増加した。多くの家族や親族、近隣住民等で食卓を囲み、たわいもない話をしながら、温かい食事をする機会が減少した

→ 地域福祉の拠点として、「子どもが一人でも入れると同時に、大人も入っていい場所」の環境整備が必要である。

なぜこの課題に取り組むか

熊本県内で子ども食堂・地域食堂を運営する有志で「地域において子どもから高齢者に至る世代への支援活動及び、推進する諸団体をサポートすることを主目的とし、生活福祉の向上に寄与すること」を目的とした『一般社団法人熊本県こども食堂ネットワーク』を設立しました。


◯熊本県内の子ども食堂数:79 (熊本県健康福祉部子ども家庭福祉課調べ(2020年8月現在))

県内の全小学校区350箇所に子どもや地域の居場所ができて、福祉の拠点となり、孤立を生まない社会づくりを目指します。


◯熊本県内の子ども食堂の困りごと:(熊本学園大学豊田謙二により企画・実施された「熊本県子ども食堂アンケート調査」 (調査期間2020年2月7日~3月上旬)より)

  • ボランティア・スタッフ(人的資源)不足
  • 食材・場所・器具(物質資源)の確保が難しい
  • 地域や⼦どもや保護者との関係性構築が難しい
  • ⾷材購⼊や賃貸料⾦、スタッフ謝礼など資金調達の問題

熊本県内の子ども食堂全体の継続性、財務の安定性、信頼性アップをはかります。

  1. 継続性:個々の子ども食堂へのサポート
  2. 財務安定性:提供品・寄付・ボランティアの呼びかけ、資金調達のサポート
  3. 信頼性:ガバナンス・コンプライアンス強化 (活動の公開)

寄付金の使い道

いただいた寄附金は以下の活動を行うための運営費(人件費、事務所家賃、通信費、印刷費、会議費、交通費など)に使わせていただきます。


1.子どもの食堂運営、新規開設のサポート

  • 食材・消耗品提供情報、助成金情報などをSNSでシェアする
  • 運営の実践・経験を新規開設者に伝え、食堂新規立ち上げのサポートを行う


2.会員の研修・情報交換の場

  • 衛生・調理講習会
  • 災害支援活動のあり方
  • 親睦・定例会開催(ネットワーク強化)


3.広報活動

  • 外部への活動発信
  • 行政や関係機関への協力依頼活動
  • 地域イベントへの協賛や自主イベント開催

一般社団法人

熊本県こども食堂ネットワーク

〒8612101

熊本県熊本市東区桜木2丁目16-31

070-1948-5212

https://kumamoto-ks.com

代表:島田万里

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved