社会福祉法人北名古屋市社会福祉協議会の画像
nameのロゴ

社会福祉法人

社会福祉法人北名古屋市社会福祉協議会

寄付する

寄付金控除対象

観光・まちづくりを盛り上げたい

2人のフォロワー

寄付金控除対象

最大で40%の寄付控除が受けられます。詳しくはこちら

ビジョン

平成18年3月20日に西春町と師勝町の合併に伴い、北名古屋市社会福祉協議会が誕生しました。 「支えあい・笑顔で暮らすまちづくり」をスローガンとしています

もっと見る

私たちの取り組む課題

少子・高齢社会の進行、家族形態の変容や地域のつながりの希薄化により、福祉に対するニーズや価値観の多様化・複雑化が進んでいます。こうした社会の変化により、これからの福祉施策には、属性や世代を問わず包括的に相談を受け止め、子ども・高齢・生活困窮といった分野の垣根を超えた複合的な課題を解決するための仕組みが必要とされている。


なぜこの課題に取り組むか

市民一人ひとりの暮らしと生きがい・地域をともに創っていく社会の構築が求められており、「支えあい・笑顔で暮らすまちづくり」を実現していくために小地域福祉ネットワークを構築するとともに、事業を継続して実施していきます。

寄付金の使い道

市民団体やボランティア団体を支え、子ども食堂の開設や運営の支援を行っていきます。

また、独自の事業で市内のボランティアが高齢者・障害者を無償で病院までお送りする移送サービス事業を実施していきます。

そのほかにも自治会を支部社協とし、小地域福祉活動を進めるための助成金を交付いたします。

〒4810033

愛知県北名古屋市西之保藤塚93

0568-25-8500

https://kitanagoya-shakyo.jp/

代表:澤村利將

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
  • 掲載希望団体の方へ
  • P2Pファンドレイジングを知る
  • ご利用可能な画像素材
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved