私たちの取り組む課題
革新的医療開発支援事業、同普及啓発事業、ならびに同公共性推進事業の3つを柱として、公益に資する事業に取り組んでいます。
具体的には
革新的医療の実現促進のための支援、啓発及び推進
革新的医療を適正に社会実装するための研究開発支援等事業
革新的医療実編のための研究開発
世界の革新的医療品に関する研究・開発関連動向調査研究
など、革新的医療を患者様にいち早くお届けするための活動を行っております。
なぜこの課題に取り組むか
革新的医療とは、これまでの医療とは異なる発想で患者さまの治癒をめざす医療のことです。
これら革新的な医療分野は日進月歩であり、これまで難治とされていた病気の治療でさえも可能になるかもしれません。
成果の上がりつつあるこれら革新的医療の研究の成果の実用化を支援し、一刻も早く普及させ、現時点での医療で救えない患者さまへの治癒の可能性を迅速に広げ、医療の進展に寄与したいと考えております。
支援金の使い道
研究開発、およびその支援には、調査をしていただいたり、実際に実験をしていただいたりと、多くの研究者・技術職員や事務職員など、多くのマンパワーが必要です。
そういった方々の雇用経費、および試薬等必要な物品の購入等、研究室の維持費に使用させていただきたいと思います。
また、女性の大いなる活躍を期待しており、結婚、出産、介護等のライフイベントで一時離職された方々の業務復帰を支援すべく、このような方々の積極的な雇用にもつなげていきたいと考えています。
(現時点においても、弊所には、出産後復帰されたママさんが複数在職しております。)