一般社団法人つなぎの画像
nameのロゴ

一般社団法人

一般社団法人つなぎ

支援する

障がい・介護を支えたい

ビジョン

みんなでやさしく高齢者をみまもる共生社会の実現と安全・安心な街づくり

もっと見る

私たちの取り組む課題

私たちの取り組む課題の画像
私たちの取り組む課題の画像
私たちの取り組む課題の画像

認知症高齢者やその家族が安全・安心に暮らせる社会を目指した24時間サポートサービスの提供

「高齢者110番のいえ」の設置(全国初)を進める。

「認知症サポーター養成講座」の開催による応援者を増やしたい。

なぜこの課題に取り組むか

なぜこの課題に取り組むかの画像
なぜこの課題に取り組むかの画像
なぜこの課題に取り組むかの画像

令和5年中、全国で警察に保護された認知症高齢者は9万144人。令和6年中、京都府下では4322人で、大きな社会問題になっています。

「高齢者110番のいえ」は、外出した認知症当事者や高齢者が、困ったり、道に迷うなど助けが必要な時に、駆け込める安全スポットを作り、地域全体でゆるくみまもる共生社会を目指す必要があります。

そこで、協力団体や企業が提供する場所等に目印となる「オレンジ色の旗」を掲出することで、安全・安心な街を目指します。


支援金の使い道

「高齢者110番のいえ」の旗の製作費と

「認知症サポーター養成講座」の広報・啓発費用

今年度設置目標  高齢者110番のいえ  100か所

〒6060945

京都府京都市左京区松ケ崎堀町15-1一般社団法人つなぎ

0757779758

https://kyoto-tunagi.com/

代表:中邨よし子

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved