Reジョブ大阪の画像
nameのロゴ

NPO法人

Reジョブ大阪

寄付する

障がい・介護を支えたい

就職・雇用支援をしたい

社会教育を推進したい

ビジョン

脳卒中や頭部外傷の後遺症である失語症・高次脳機能障害は、見えない障害と言われています。障害についての社会的認知を広め、この障害がある人達が自分の能力を発揮し、活躍できる社会を目指しています。

もっと見る

私たちの取り組む課題

私たちの取り組む課題の画像
私たちの取り組む課題の画像
私たちの取り組む課題の画像

見えない障害といわれる「失語症・高次脳機能障害」がある人が、退院後、生活や仕事で何に困って、どのような工夫をして乗り越えてきたのか

当事者をインタビューして発信しています。

失語症・高次脳機能障害は全国にそれぞれ50万人いると言われ、長期に渡って改善する障害です。軽度であれば、就労は可能ですが、現在、医療・介護・福祉のはざまにあり、支援が受けられていません。

この障害がある人の就労を増やすには、障害当事者や家族が対処をしること、そして、医療や福祉が就労を視野に入れた支援を行えること、さらに、障害に対する社会的認知が必要です。


私たちは、このインタビュー冊子を通じて

1 困っている障害当事者や家族に対しては、リアルなこまりごとと解決策がわかる知恵袋となる

2 医療・福祉にいる支援職の人に対しては、支援の参考としてもらう

3 企業をはじめとする一般の人に対しては、この障害についての理解を深め、一緒に働く環境を考えてもらうきっかけとなる

ことを目指しています。


なぜこの課題に取り組むか

なぜこの課題に取り組むかの画像
なぜこの課題に取り組むかの画像
なぜこの課題に取り組むかの画像

2006年の診療報酬改定により、長期的なリハビリテーションを病院で実施することが難しくなりました。長期回復するはずの、失語症や高次脳機能障害の方も同じ状況です。このため本人が必要なだけリハビリテーションが受けにくくなっただけでなく、病院に勤務する職員も、自宅に帰った患者が、どのような困りごとがあったのか知る機会が激減しています。これによって、今、入院している患者や家族に適切なリハビリテーションが提供できない、退院してから必要になる情報を提供できていません。結果、失語症や高次脳機能障害がある人や家族は、手探り状態のまま生活を再スタートしています。失語症・高次脳機能障害の方は、退院してから、さらに言えば、復職してから、こまりごとが顕在化します。こうした課題を、当事者インタビューを通じて、解決できればと考えています

寄付金の使い道

寄付金の使い道の画像
寄付金の使い道の画像
寄付金の使い道の画像

インタビューにご協力いただいた失語症・高次脳機能障害の方への謝金 お1人につき10,000円 毎月20,000円

会員用サイトの運営 毎月10,000円


当事者の体験は非常に貴重なものです。インタビューにご協力頂いている方(ご本人・家族とも)辛い体験の記憶をたどり、資料を探すなどの

労力をかけて頂いています。みなさま、ご自身の辛かった体験が、だれかの助けになればという思いで、参加頂いています。

会員用サイトは、当事者の方が読みやすいように編集しなおしています。また忙しい家族のために、耳で聞けるよう音声配信もしてきます。


運営にあたっては、会員さまより会費を頂いていますが、もっと多くの人に広めたいため、資金に余裕ができましたら「相談窓口」「当事者会」に配布したいと考えています。


〒5340025

大阪府大阪市都島区片町1-5-13大手前センチュリービル4階

05035500221

https://rejob-workers.com/

代表:多田紀子

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
  • 掲載希望団体の方へ
  • P2Pファンドレイジングを知る
  • ご利用可能な画像素材
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved