特定非営利活動法人 BeWithの画像
nameのロゴ

NPO法人

特定非営利活動法人 BeWith

寄付する

社会教育を推進したい

ビジョン

若者が社会で生き抜く力を身につけ、どの道を選んでも自分らしく歩める未来を目指して。 安心できる居場所を提供し、信頼できる大人や地域とつながる機会をつくることで、未来への一歩を後押しします。

もっと見る

私たちの取り組む課題

私たちの取り組む課題の画像
私たちの取り組む課題の画像
私たちの取り組む課題の画像

若者の孤立と居場所の不足

  • 家庭や学校以外で安心して過ごせる場所が少なく、気軽に相談できる大人が身近にいないこと。

将来への不安と選択肢の狭さ

  • どのように社会で生きていけばよいか分からず、挑戦したくても方法が分からないこと。

若者と地域・企業の大人との関わりの希薄化

  • 世代を超えた交流の機会が減り、社会とのつながりを持ちにくいこと。


活動拠点である

Learning Space CANDLEの運営を通じて様々な支援を行っています


  • 自習室 コワーキング&レンタルスペースの運営
  • 縁日食堂
  • おむすびの日
  • ゴチレタープロジェクト
  • 行列のできる逆転!相談所
  • お坊さんカフェ

なぜこの課題に取り組むか

現代はSNSを通じて誰とでもつながれる時代でありながら、リアルな人間関係が希薄になり、悩みを相談できる場が少なくなっています。

そんな中で、家庭や学校以外にも安心して立ち寄れる場があることで、若者が自分の気持ちを整理し、前向きに歩んでいくことができると考えています。また、さまざまな大人と出会い、異なる価値観や生き方を知ることで、将来の選択肢を広げることができます。

BeWithは、誰もが気軽に訪れ、支え合える温かな居場所をつくることで、若者の成長を応援し、地域全体で未来を支える社会の実現を目指しています。

寄付金の使い道

Learning Space CANDLEは、特定非営利活動法人BeWithの活動拠点として、若者が安心して過ごせる居場所を提供しています。

皆さまからの寄付金は、以下のような若者支援・居場所づくりの運営費用として大切に活用させていただきます。


  • 安心できる居場所の維持管理費(家賃・光熱費・備品購入など)
  • 若者が気軽に相談できる環境づくり(スタッフの配置・相談支援など)
  • 学びや体験の機会の提供(イベント・ワークショップの開催など)


皆さまのご支援が、若者の未来を支えることにつながります。

「今、大人たちができること」を、一緒に実現していきませんか?

温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

〒8030816

福岡県北九州市小倉北区金田2-1-32アヴィニール金田Ⅱ-E

08027089525

https://npobewith.com/

代表:坂本規久子

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved