keyboard_arrow_left
keyboard_arrow_right

null

会員登録


既に会員の方は
ログイン
syncable
団体を探す
キャンペーンを探す
ポートフォリオを探す
掲載希望団体の方へ
団体を探す
社会課題から探す
すべての団体から探す
キャンペーンを探す
ポートフォリオを探す
お問い合わせ
FAQ
掲載希望団体の方へ

芸術・スポーツを応援したい

48件のNPO団体を表示しています。フォローや寄付、支援したい団体を探しましょう。
全48件

任意団体 青山学院大学聖歌隊フレンズ(AGUクワイア・フレンズ)

青山学院大学聖歌隊フレンズ(AGUクワイア・フレンズ)は青山学院大学聖歌隊の活動をサポートする外郭支援団体です。

一般社団法人 北海道フロアボール普及プロジェクト

フロアボールとはスウェーデン生まれの室内ホッケースポーツです。フロアボールは知的障害者のオリンピックであるSpecial Olympicsの世界プログラムでは正式に採用されている種目です。我々はフロアボール体験活動の実施と道具の供給を進め、「すべての人にフロアボールを!」という目標を達成していきます。

NPO法人 創泉舎

=ひびきあう人と街= を合言葉に、社会文化事業 『街角おしゃべり会』と『街活』を展開しています。

一般社団法人 児童夢基金

どんな過酷な状況にあっても、未来への夢を抱き、前進してゆく元気な子どもたちを応援したい!感動を体験する活動を中心に、子どもたちが夢を描ける環境づくりの事業を行っています。

NPO法人 パス project

パスプロジェクトは、人口2億をこえる「パキスタン」にて(7割が35歳以下)サッカーを教育のハブとした学校運営を中心に取り組んでいます!!また、世界中の団体と協力しサッカーを楽しめる環境作りをしています。様々なご支援、ご協力を必要としています。

NPO法人 おやこ劇場松江センター

子どもたちの心身を豊かに育むことを目的に、舞台芸術鑑賞や自然体験活動、異年齢交流等の機会を創出すると共に、子どもたち自身による主体的な活動を大切に活動しています。  さまざまな活動を会員自身が企画し、互いに関わり合いながらチームとして運営することにより、大人たちもまた地域の担い手として成長することをめざしています。

一般社団法人 北海道ブックシェアリング

北海道ブックシェアリングは、「だれもが豊かな読書機会を享受できる北海道にしよう」との理念のもと2008年から活動している非営利団体です。

NPO法人 劇刀桜絵巻

地域社会の中で総合芸術としての創作表現活動を通じ、地域文化・芸術の発展向上および、社会教育の推進に寄与する事を目的とする団体です。大人から子供まで心豊かに日本の歴史・伝統文化を身近に感じられる社会の構築を目指しています

一般社団法人 Honmono協会

日本において、魅力的な「個性」と「可能性」を持ちながらも、まだスポットライトを浴びていない起業家やアーティスト、クリエーターを支援する非営利団体です。相互扶助を基盤に、クリエイティブ創作や人材・メディア支援を実施。日本の「イイもの、イイこと、イイひと」を世界に発信していきます。

NPO法人 アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]

AIT® は、現代アートと視覚文化を考えるための場作りを目的として、2001年に設立したNPO団体です(2002年法人化)。 個人や企業、財団あるいは行政と連携しながら、現代アートの複雑さや多様さ、驚きや楽しみを伝え、それらの背景にある文化について話し合う場を、さまざまなプログラムをとおして創り出しています。

NPO法人 特定非営利活動法人中村元記念館東洋思想文化研究所

故中村元博士及び東洋の思想・文化に関心のある不特定 の人に対し、中村元記念館の管理運営及び故中村元博士の蔵書の管理を行うとともに、地域の振興と文化・人づくりに関する事業を行い、かつ故中村元博士の業績の顕彰、同博士によって進展した東洋思想・文化の研究、啓発普及に寄与することを目的としています。

公益財団法人 いわさきちひろ記念事業団

寄付金控除対象
ちひろ美術館(公益財団法人いわさきちひろ記念事業団)は、「子どものしあわせと平和」「絵本文化の発展」というふたつの理念を掲げて活動しています。 絵本は、ことばや文化、国や民族の違いを超えて、0歳から100歳を超える方までが楽しめる文化財です。世界中で、未来を担う子どもたちが絵本に親しみ、豊かな心を育むことを願って、ちひろ美術館は日々活動を続けています。

一般社団法人 Get in Touch

アートや音楽、映像、舞台などのエンタメを通じて、誰も排除しない「まぜこぜの社会」をめざす団体

任意団体 鳥取藝住実行委員会(totto編集部)

2014-15(平成26・27)年度に鳥取県内全域で開催されたアーティスト・イン・レジデンス・プログラム「鳥取藝住祭」で繋がったメンバーが中心となり2016(平成28)年4月に設立。2017(平成29)年4月には、鳥取で自らの暮らしと文化を作る人のウェブマガジン「totto(トット)」http://totto-ri.net/ を開設。鳥取県内のさまざまな動きや旬な情報をアートやカルチャーの視点から捉え県外・国外へ発信している。

一般社団法人 Sport For Smile

Sport For Smile はスポーツを活用した社会変革を推進する日本初のプラットフォームです。スポーツをしようと思ってもできないような方々に、スポーツから最も遠い方々にスポーツをする機会を提供し、彼らの人生を豊かにすることを目的として活動しています。

NPO法人 おとなのバンド倶楽部

特定非営利活動法人おとなのバンド倶楽部(おとバン)は、2019年1月に東京都より認証を受け、東京を中心に全国展開するNPO法人です。詳しくは公式ホームページをご覧ください ---> https://lbcj.jimdofree.com/

そのほかの社会課題

全ての団体
国際協力をしたい
自然・環境を守りたい
動物を守りたい
出産・子育てを支えたい
子どもに教育を届けたい
女性の支援をしたい
人権を守りたい
障がい・介護を支えたい
就職・雇用支援をしたい
防災・被災地支援をしたい
観光・まちづくりを盛り上げたい
地域産業を応援したい
社会教育を推進したい
医療を支えたい
経済を支えたい
市民活動を支えたい
その他

あなたの団体もSyncableに登録して
寄付を呼びかけませんか?

シンカブルで団体登録すると団体の広報ページだけではなく
クレジットカード寄付やバースデードネーションなどを募ることができます。

団体登録する

団体を見つける


  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
  • ポートフォリオを探す

Syncableについて


  • 掲載希望団体の方へ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約(
    一般の方
    /
    掲載団体
    )
  • 特定商取引法に基づく表記

お問い合わせ


  • よくある質問
  • お問い合わせ

関連サービス


  • UNVEIL
  • BRAND PLEDGE
syncable
© 2018 STYZ Inc. All right reserved.
プライバシーポリシー
利用規約(
一般の方
/
掲載団体
)
特定商取引法に基づく表記