アラル海の砂漠から挑む〜新たな緑と生産を目指して〜「ウズベキスタン沙漠化防止プロジェクト」のために

For

Public Interest Foundation オイスカ

アラル海の砂漠から挑む〜新たな緑と生産を目指して〜「ウズベキスタン沙漠化防止プロジェクト」のために Image

柚原結女

Total Amount

¥113,279

/ ¥300,000

37%
  • Total Amount

    ¥113,279

  • Total Donors

    10

  • Remains

    26 days

  • Starting on

  • Finished on

Donate

平井英津子 様 ご寄附、応援ありがとうございます。 頑張ります!引き続きどうぞよろしくお願い致します!

清水孝紀 様 ご寄附ありがとうございます。 2023年に現場に行かれたとのこと、ウズベキスタンを好きになって頂いたこと、ありがとうございます。とても嬉しいです。 私もこれからもこのプロジェクトに関わり続けたいと考えています。 現場でお会いできたら嬉しいです‥!引き続きよろしくお願い致します。

オイスカ会員です。 少しですが、応援させて頂きます。 これからも、顔晴って下さいね。

平井 英津子

応援しています! 頑張ってください。

清水 清水孝紀

2023年にウズベキスタンの植林活動に参加しました。広大な場所が枯渇しており、ショックを受けました。皆さんと一緒にサクサウールを植えたり、交流や体験ができ、とても良かったです。また、ウズベキスタンの国が大好きになりました。これからも多くの活動にも携わりたいと考えております。わずかですが、役に立てて頂ければ嬉しいです。またウズベキスタンにもお伺いしたいです。絶対行きますので、その際はまたよろしくお願いします。

応援しています!

<皆様へのご報告> 一部返礼品について、現地からの郵送と記述をしておりましたが、諸々の都合により、日本国内からの発送に変更せざるを得ない可能性が出ました。日本国内からの発送の場合、私の帰国の都合上、最短でも4月の郵送となります。 つきましては、発送地については決定後改めて報告させて頂きます。 ご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ありません。引き続きよろしくお願い致します。

株式会社成和設計 中岡道成 様 ご支援、応援ありがとうございます。 平素よりお世話になっております。今後ともよろしくお願い致します。

株式会社成和設計 中岡道成

応援しています!

大槻様、オイスカ本部事務所と周辺住民の皆様 暖かいご寄附、応援ありがとうございます。 帰国後、機会ありましたら大槻様のネギを食べたいです‥!

伊藤猛 様 ご支援ありがとうございます。 林様と吉田様よりお話を伺っております。 名取の海岸林でお会い出来たら嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。

吉田俊通 様 暖かいお言葉ありがとうございます‥! いつも大変お世話になっております。現地では、吉田さんの励ましの言葉やアドバイスにとても支えられてきました。 吉田さんとお話する度に綺麗事だけではない現実や課題に沢山気付かされています。その度に自分なりに考え、プロジェクトに活かせるように努めてきました。 帰国後も海岸林、アラル海ともにプロジェクトに関わり続けたいと考えています。 これからもよろしくお願い致します! 町中華、楽しみにしています!

廣松和親 様 ご支援ありがとうございます。 先日のオンラインイベントへのご参加、ありがとうございました。 林様、吉田様より廣松様のことをお聞きしております…!

林久美子様 留学のご相談からはじまり、準備や現地でのやりとりなどいつも大変お世話になっております。 プロジェクトを通して、日々様々なことを考えさせられています。 知識も経験も無い私に、このような機会を与えて下さって、本当にありがとうございます。 引き続き、よろしくお願い致します!

伊藤 猛

素晴らしい活動ですね。 私は、微力ながら名取市でのクロマツの植樹活動に参加しています。 プロジェクトの成功を祈念しています。

名取の海岸林のすぐ裏の畑で大槻さんが育てたネギを、オイスカ本部事務所周辺の住民の皆さんに食べていただき、少しずつ寄附を集めました!(と~~~~~~っても甘くておいしいネギでした) 100人近い人たちからのご寄附です。 みんなで応援しています!

9月にZoomでほぼ半日ぐらい、久美子さん交えてたくさん~おしゃべりしたね。あれで、何を見ているかがよくわかりました。その頃まで、じつは本当に心配してたけど、その頃からLINEの回数もすごく増えたし、落ち着いて見守ってました。名取の海岸林で初めて会ってから2年が経ったのかな。この1年、半端ないチャレンジ続きだったね。クラファンへのチャレンジもびっくりした。ありがとう。3月28日は空港に迎えに行くよ!帰国後も名取の海岸林もアラル海もよろしくね。また町中華にも行こう! 吉田俊通

廣松 和親

応援しています!

林 久美子

いつも現場で活動を支えていただきありがとうございます。 渡航経験がないのに1年間ウズベキスタンに行くことを決めたあなたの勇気。 ここまでプロジェクトを支えてくれたあなたの苦労と努力。 その全部を知っているわけではないけれど、柚原さんだからここまでやってこられたのだと思います。柚原さんに現地に行ってもらって本当によかったです。ありがとうございます。 残り少なくなった留学生活、めいっぱい楽しんでください。 そして多くの方にクラファンで応援してもらえるよう、がんばりましょう!

1

〒1680063

東京都杉並区和泉2丁目17番5号

03-3322-5161

https://oisca.org/

Representative:理事長 中野悦子

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
  • For associate staffs
  • Learn about Peer-To-Peer Fundraising
  • Brand assets
  • About us
  • Privacy Policy
  • Terms of Service (For supporters)
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved
Privacy PolicyTerms of Service (For supporters)