不登校の子ども達と大学生が出会い、安心感と信頼関係をつくるためのバレンタイン”チョコ”っと募金にご協力ください! Image

得津秀頼

Total Amount

¥136,831

/ ¥250,000

54%
  • Total Amount

    ¥136,831

  • Total Donors

    39

  • Remains

    Finished

  • Starting on

    Jan. 30, 2023

  • Finished on

    Feb. 28, 2023

応援しています!

2 years ago

応援しています!

2 years ago

素敵な活動いつも応援しています!子どもたちは勿論、周りの方々もみなさん、幸せでありますように。

2 years ago

自身もお世話になりました。 いつも活動、応援しています!

2 years ago

応援しています! 子供達のため、保護者のために ありがとうございます。 部長のおかげで元気に、ボチボチ暮らしています。YouTubeも楽しみにしています。

2 years ago

平井 良法

いつもありがとうございます。又暖かくなって来たら、活動しだすと思いますので、これからも、宜しくお願いします。

2 years ago

応援しています!子供たちのためにいつもありがとうございます。

2 years ago

いつも子どもたちの為にいろいろと頑張って下さり、ありがとうございます! 応援しています!

2 years ago

応援しています!いつも、田中さんの動画配信を見て、参考にさせていただいています。ありがとうございます。

2 years ago

応援しています!

2 years ago

応援しています!

2 years ago

応援しています!たくさんの素敵な出会いが生まれることを願っています。

2 years ago

谷本 康則

応援しています!

2 years ago

応援しています!

2 years ago

応援しています!

2 years ago

いつもありがとうございます! 応援しています!

2 years ago

応援しています!

2 years ago

D.Liveの皆さんには感謝しかありません。 学校のあり方も変わり始めていますが、なかなかにゆっくりです。 管理職の力量にゆだねられているようですね。 息子はおかげさまで良質な高校生活を送ることができました。 いつかお返しができれば、と思います。

2 years ago

辻 悠介

学校教育がどんどん難しくなっているというか、あり方が問い続けられている中、文科省の対応は頓珍漢。こういう子どもにとって、居場所や選択肢が増えることのお手伝いができればありがたいです。

2 years ago

酢谷 由梨枝

結婚して龍野から酢谷に名前が変わりました! 育休中なので最新の小学校現場のことは分からないですが、リモート授業が認められるようになれば、学校に来にくい子の学習の機会も奪われないのではと思っています。ただ人と接する場所も必要だと思うので、心の拠り所があるってことも素敵だなと思います。ほんのちょこっとですが、応援しています。長文失礼しました!

2 years ago

〒5250066

滋賀県草津市矢橋町105-1 406

Representative:田中 洋輔