ごはんとノート通信vol.1
2025/11/23 14:59


10月に始まった「ごはんとノート」は、見学・ご利用合わせて1か月で延べ30名以上が利用。
地域の学校を担当するスクールソーシャルワーカーや訪問看護、医師を含む支援者からの紹介、SNSを通じて、
ご参加いただいている状況です。
学校に行きづらい子どもたちが昼間も放課後も安心して過ごせる静かな居場所として機能し始めています。
初めての通信にて、現場の様子と皆さまの寄付で生まれた変化をご報告します。
← 活動報告一覧へ戻る

有償スタッフの活動費
3,000円
3,000円
有償スタッフ1回分の報酬(交通費・活動費)
子どもたちが「今日もあの人に会える」と思える安心を守るための人件費です。
リターン:
お礼のメール(活動の様子を添えて)

1回分の活動(食材費+人件費)をまるごと支援
10,000円
ごはんと学び、安心できる空間を1回分まるごと支える金額です。
学習支援で必要な問題集購入、季節のイベント作りなど。
リターン:
お礼のメール
ニュースレター12月・2026年1月分
支援者のお名前をホームページに掲載(希望者のみ)
キーフォルダー

感覚過敏のある子どもたちのための安心グッズ購入
30,000円
重いブランケット、イヤーマフ、視覚刺激を抑えるアイテムなど
学習支援に必要な文具やツールも整備します。
子どものためのカウンセリング費助成。
リターン:
御礼のメール
代表やサポーターとのオンライン対話(30分)
ニュースレター12月~2026年2月分
支援者のお名前をホームページに掲載(希望者のみ)
サコッシュ

余暇活動や体験の機会づくり+運営基盤整備
50,000円
アート・音楽・創作などの体験活動費
運営スタッフの事務人件費、広報デザイン料、看板制作費など
リターン:
お礼のメール
ニュースレター12月~3月分
HPへのお名前掲載(希望者のみ)
活動継続のための非公開ミーティング(オンライン)への参加権
エコバッグ
1回分の活動(食材費+人件費)をまるごと支援(リターンなし全力応援)
10,000円
ごはんと学び、安心できる空間を1回分まるごと支える金額です。
学習支援で必要な問題集購入、季節のイベント作りなど。
リターン:なし
感覚過敏のある子どもたちのための安心グッズ購入(リターンなし全力応援)
30,000円
重いブランケット、イヤーマフ、視覚刺激を抑えるアイテムなど
学習支援に必要な文具やツールも整備します。
子どものためのカウンセリング費助成。
リターン:なし


