森林や林業を盛り上げる!谷茂則のサポートファンディングページ

支援先

一般社団法人 森を守るクリスマスリース協会

森林や林業を盛り上げる!谷茂則のサポートファンディングページの画像

谷 茂則

支援総額

0円

/ 50,000円

  • 支援総額

    0円

  • 支援者数

    0人

  • 残り

    33日

  • 開始日

  • 終了日

支援する

ストーリー

自己紹介と協会との関係性


奈良県の森林所有管理会社、谷林業株式会社の代表谷茂則です。奈良県北西和地域を中心とした森林管理組織一般社団法人大和森林管理協会の代表も兼務しております。

かつては森林所有をしているだけで、資産運用として経済を循環させることが可能な時代がありましたが、ここ二十年で森林の資産価値は下落しました。

もはや、自分自身で森林の資産価値をあげる努力を行わないと、森林は負の資産になると考え、如何にして森林の資産価値を創るかに挑戦しています。

そんな日々の中森を守るクリスマスリース協会の活動に出会い、活動の趣旨に賛同しております。



森を守るクリスマスリース協会と関わり始めたきっかけ


昨年、我々の森林で「ツリーフラッグフェス」というフェスを開催したとき、森林にちなんだコンテンツを強化しようと思い、協会の理事久米歩さんに連絡しました。

クリスマスリースというオシャレなコンテンツが、森を守ることにつながるというスキームを創っていることに賛同し、フェスへの出店をお願いしました。



森を守るクリスマスリース協会の魅力やプロジェクト取り組みへの想い


森林自体は国土の70%近くを占め、魅力的なものであるにも関わらず、現在は社会的価値が低下し、不良資産となっています。森林という自然の資本が生み出す植物を、一般の方々の日常生活とつなげる活動は、とても素敵なものだと思います。クリスマスリースプロジェクトを進めるために林業家や森林所有者が森に入り、森を作ることで結果的に森が守られていく。そんな活動が盛り上がっていくことを願ってやみません。



森を守るクリスマスリース協会への今後の期待


森林の不良資産化が進む一方で、生物多様性の増進や脱炭素社会の構築など自然資本を社会の仕組みの中に取り入れる活動の盛り上がりが期待されています。クリスマスリース協会の活動がより盛り上がり、様々な立場の方々と森との接点が増え、森林や林業が盛り上がり、充実した森ができ、安心できる未来への道筋を開拓していってもらえたらと思います。




谷 茂則さんがサポートしている支援キャンペーン

支援集めをサポートしてみませんか?

Support Fundingの画像

サポートファンディングとは、クラウドファンディングの目標達成をサポートするために、自ら支援キャンペーンを立ち上げて支援を呼びかけることができる機能です。目標金額を設定して自ら支援を集めることで今までよりももっと団体の力になることができます。

大きくない金額でもみんなですれば大きなサポートです。ぜひ以下のボタンからサポートファンディングを始めましょう!

〒4228041

静岡県静岡市駿河区中田3-2-13

0542888700

https://www.molis.or.jp

代表:恒吉 牧子

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved