【富士山麓の森応援】50年後100年後のこどもたちに豊かな森を残したい!2025年森を守るクリスマスリースプロジェク・伊藤めぐみのサポートファンディグページ

支援先

一般社団法人 森を守るクリスマスリース協会

【富士山麓の森応援】50年後100年後のこどもたちに豊かな森を残したい!2025年森を守るクリスマスリースプロジェク・伊藤めぐみのサポートファンディグページの画像

伊藤めぐみ

支援総額

0円

/ 30,000円

  • 支援総額

    0円

  • 支援者数

    0人

  • 残り

    46日

  • 開始日

  • 終了日

支援する

ストーリー

自己紹介と協会との関係性

私は富士宮市出身ということもあり、多くの緑の中で幼少期を過ごしました。

静岡市で25年ほど前より、園芸師から始まり樹木やお花を空間に装飾する空間コーディネーターをさせて頂いております。


また、空間を作る仕事から、風水を使い心地よい空間をお造りさせて頂くお手伝いを風水師としても活動させていただいております。


風水師としての観点から観ても、日本の大地のパワーは強く、その大地で育った樹木のパワーを少しでも後世に繋げていける様にと考えています。


たくさんの方に日本の樹木のパワーを伝えたいと思い、檜の端材を使用し、名刺の大きさに2ミリにスライスした檜の札を作成し、その檜の板の両面にパワーのある文字を入れ、名刺入れの中に木札を入れ日本の大地のパワーを頂く商品を作成しました。


また、その制作には、障害者支援施設の方々のお力を頂き商品の制作をさせて頂いております。




森を守るクリスマスリース協会と関わりを始めたきっかけ


協会との関係につきましては、協会理事を通じまして、私自信日本の樹木を使った商品展開などさせて頂いており、何かお役に立てる事は無いかなと思い、賛同させて頂く事となりました。


森を守るクリスマスリース協会の魅力やプロジェクト取り組みへの想い


風水師としての観点から観ても、日本の大地のパワーは強く、その大地で育った樹木のパワーを少しでも多くの方に知ってもらい、森とつながり、自然を愛する心を育む啓蒙活動をされている協会とは心同じく魅力を感じています。

森の恵みを活用した林業界への応援や花業界とのコラボなど、私もお手伝いできて一緒に日本の森のパワーを、恵みを広く伝えていけると感じています。



森を守るクリスマスリース協会への今後の期待


1人でも多く、この活動を認知いただき、日本全国に広まることを期待しております。



伊藤めぐみさんがサポートしている支援キャンペーン

支援集めをサポートしてみませんか?

Support Fundingの画像

サポートファンディングとは、クラウドファンディングの目標達成をサポートするために、自ら支援キャンペーンを立ち上げて支援を呼びかけることができる機能です。目標金額を設定して自ら支援を集めることで今までよりももっと団体の力になることができます。

大きくない金額でもみんなですれば大きなサポートです。ぜひ以下のボタンからサポートファンディングを始めましょう!

〒4228041

静岡県静岡市駿河区中田3-2-13

0542888700

https://www.molis.or.jp

代表:恒吉 牧子

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved