【千葉の森応援ページ】2025年森を守るクリスマスリースプロジェクトに賛同するリ・ユース ラボのサポートファンディング

支援先

一般社団法人 森を守るクリスマスリース協会

【千葉の森応援ページ】2025年森を守るクリスマスリースプロジェクトに賛同するリ・ユース ラボのサポートファンディングの画像

リ・ユース ラボ

支援総額

0円

/ 30,000円

  • 支援総額

    0円

  • 支援者数

    0人

  • 残り

    46日

  • 開始日

  • 終了日

支援する

ストーリー

自己紹介

リ・ユース ラボは、「あまりものはたからもの」をテーマに、「リユースを楽しむ暮らし」のご提案をしています。具体的には不要品を素材としたものづくりのワークショップや、講座の開催、ミニフリマ、日々のリメイクやリユースアイディアのご紹介などの活動を地域で行っています。

活動場所は主に流山市の小さなアトリエ。あまりものが集まり、魅力的なものに生まれ変わる、そんな場を目指しています。

▲「リユースを楽しむ暮らし」を提案するアトリエ

▲定期的に「金継ぎ・漆塗り教室」も開催

森を守るクリスマスリースプロジェクトとの繋がり

森を守るクリスマスリースプロジェクトとの出会いは、リ・ユース ラボの活動をする中で見つけた、SNSの投稿です。森林整備で生まれた素材でクリスマスリースを作れて、それが支援にもなるなんて、まさに「あまりものはたからもの」!とってもワクワクしました。できたらアトリエでリースづくりのワークショップをやってみたい。その前に、まず自分で体験しよう、とリース作成キットを購入したのが昨年のことです。

森を守るクリスマスリースプロジェクトの魅力

森を守るクリスマスリースプロジェクトの魅力は、自分で森に行けなくても、フレッシュな素材を通じて自然の一部に触れることができ、夢中になってものづくりをしたら、お気に入りの作品が生まれて、さらに森林整備の応援にもなっちゃう!ことです。そして、市内の身近な森はもちろんのこと、遠く離れた気になる森の応援もできるんです!

この小さなエリアで、まさかこのプロジェクトができるなんて!と感激し、リ・ユース ラボもお手伝いさせてもらうことにしました。ぜひご一緒に、流山の森を、応援しましょう!全国の森と、つながりましょう!

▲サテライト千葉、返礼品一覧

リ・ユース ラボ

リ・ユースラボ


リ・ユース ラボさんがサポートしている支援キャンペーン

支援集めをサポートしてみませんか?

Support Fundingの画像

サポートファンディングとは、クラウドファンディングの目標達成をサポートするために、自ら支援キャンペーンを立ち上げて支援を呼びかけることができる機能です。目標金額を設定して自ら支援を集めることで今までよりももっと団体の力になることができます。

大きくない金額でもみんなですれば大きなサポートです。ぜひ以下のボタンからサポートファンディングを始めましょう!

〒4228041

静岡県静岡市駿河区中田3-2-13

0542888700

https://www.molis.or.jp

代表:恒吉 牧子

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved