森を守り~子供どもたちに豊かな自然を贈る~武市留美のサポートファンディング

支援先

一般社団法人 森を守るクリスマスリース協会

森を守り~子供どもたちに豊かな自然を贈る~武市留美のサポートファンディングの画像

武市留美

支援総額

0円

/ 50,000円

  • 支援総額

    0円

  • 支援者数

    0人

  • 残り

    46日

  • 開始日

  • 終了日

支援する

森の恵みを感じるクリスマスリースが、未来を育む『やさしさの輪』となって広がっていく

小さな活動が子どもたちの笑顔につながる第一歩となりますように!

ストーリー

ストーリー

自己紹介とサテライト奈良との関係性

海と山自然豊かな神戸の街のフリーランス花屋『Atelier Blue Moon』武市留美です。植物が放つ癒しのエネルギーの中『お花で愛と笑顔を伝えたい』と日々活動しております。昨年は奈良県サテライト会場への沢山のご支援をいただきありがとうございました。奈良県の山あいにある黒滝村は『吉野の奥座敷』と呼ばれる美しい森林の里です。村の95%が森で包まれ豊かな緑が息づいています。関西のサテライト会場を支援することで兵庫県の森の活動にご縁が広がっていくことを期待しています。


サテライト奈良と関わり始めたきっかけ

夏の風物詩に変わりつつある『金運あじさい®︎リース』正規取扱店の仲間Bee forest(ビーフォレスト)真崎好美先生と出会い、森を守るクリスマスリースプロジェクトの活動を知りました。縁が広がりクリスマス資材支援を始め3年目の奈良県のサポートファンディングに参加させていただいています。



サテライト奈良の魅力や今回の取り組みへの想い

奈良県の森には古くから人と森が共に生きてきた知恵と木々を大切にする心があります。二人の息子達も家族を持ち子育てを楽しんでいます。孫達の純粋な笑顔を見る度に地球環境・水の大切さの重要性を感じています。サテライト奈良のサポートファンディングの活動は『未来の子供たちが笑顔で夢を持てる世の中にしたい』わたしの想いに繋がると感じています。古き良き知恵をこの活動を通じて次世代に伝えていきたいと思います。


アトリエでは毎年、クリスマス商品を販売する際、奈良県の生産者からエバーグリーンの仕入れしておりました。日本の森を守るキコリの活動を支援する資材でギフト制作やレッスンに生かして、次世代へ森の大切さを伝えていける貴重な活動の場にしたいと思います。



サテライト奈良への今後の期待

奈良は古くから祈りとともに生きてきた土地です。神社仏閣の歴史が深い奈良の『自然とともに生きる心』を伝えていくことは素晴らしい恩送りになると期待します。1本の苗木が大木になるには50年、100年の年月がかかります。今できる未来への贈りものとしてこの活動が広がる事を願っています。今年も皆様のご支援をよろしくお願いいたします。





武市留美さんがサポートしている支援キャンペーン

支援集めをサポートしてみませんか?

Support Fundingの画像

サポートファンディングとは、クラウドファンディングの目標達成をサポートするために、自ら支援キャンペーンを立ち上げて支援を呼びかけることができる機能です。目標金額を設定して自ら支援を集めることで今までよりももっと団体の力になることができます。

大きくない金額でもみんなですれば大きなサポートです。ぜひ以下のボタンからサポートファンディングを始めましょう!

〒4228041

静岡県静岡市駿河区中田3-2-13

0542888700

https://www.molis.or.jp

代表:恒吉 牧子

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved