Earth Family Festival 2025 in 青森

支援先

NPO法人 ASKA WORLD

Earth Family Festival 2025 in 青森の画像

なっふぃー

支援総額

0円

/ 5,000,000円

  • 支援総額

    0円

  • 支援者数

    0人

  • 残り

    開始前

  • 開始日

  • 終了日

支援する

人の暮らしが、土や自然から離れてしまっている現代。

自然と共に生きていた縄文の人々の生活を知ることで、今、ここに活かせることはないかと問いかけます。

今回の開催で3回目となるEarthFamilyFestival。

2023年は世界の先住民を招待し、「人種や国を超えた地球の家族として繋がる」をテーマに宮崎県で開催。

2024年は「クニヅクリを体験する」をテーマに日本各地のエコヴィレッジを紹介し、日本の家族として一つになることを提案し京都で開催。

2025年の今回は「自然と家族になる」をテーマとして、人と自然が共生し調和のとれた新しい暮らしの形を提案するイベントとします。

自然と上手に共存していたとされる縄文の人たちが、住んでいた痕跡がたくさん残されている青森の地での開催を目的としています。

ストーリー

Earth Family Festival 2025 in 青森

人の暮らしが、土や自然から離れてしまっている現代。

2025年のEarth Family Festivalは「自然と家族になる」をテーマに開催します。

自然と共に生きていた縄文の人々の生活を知ることで、

今、ここに活かせることはないかと問いかけます。



Story

2021年よりアスカプロジェクトは世界中の先住民の土地を回り、各土地で出会った先住民の方々の聖地に祈りの場を作り、一緒にセレモニーを行うことで人種や文化を越えた繋がりを作ってきました。

世界中で起こっている自然災害、食糧危機、環境破壊、紛争・・・様々な問題を乗り越えていくためには、国や人種を超えた繋がりを持ち、地球の未来のために手を取り合う必要があリます。

手を取り合って一つになる方法として、私たちは「祈り」に注目しました。


世界の多くの先住民族のほとんどは、自然を信仰しています。

大きな地球の自然に畏怖の念を持ち、土地の自然環境と共生しながら生きる彼らの世界では、信仰の違いで争うこともありません。

なぜなら「地球」は全ての人間に共通して大切なものだからです。

そして日本も自然信仰が神道の形で残っています。

同じ地球に生きる仲間として。

一つの地球という家に住む家族として繋がるために。

色々な土地で祈り、繋がりることで、たとえ自分が生きる土地でなくとも、丸い地球の一つの家族としてお互いを想い合うことができるようにのではないか?

そうして平和な世界が生まれていくのではないか?


そう考え、地球家族として繋がるまつり・・・EARTH FAMILY FESTIVALを各地で開催することを決めました。



「まつり」とは?


日本では祭り、祀り、政りと、3種類のまつりが存在します。


・祖先や土地の神々(自然)に祈る祀り。

・共同体を運営していく政治としての政り。

・人々が集まり、自然・神・人間が共同創造を行い天地人が繋がるための祭り。

日本はこの「まつり」を中心としてクニを形成・運営してきたのです。

「まつり」とは特定の宗教にかかるものではない、縄文の自然信仰の顔を残しつつ、すべての宗教的な価値観、形式を包み込むものです。


このまつりの概念を日本のみならず海外へと広げ、そして様々な人種や国の人間が集まる「まつり」をイベントや祭りの形で開催し、共同創造を行っていきます。



今年は青森で開催。テーマは「自然と家族になる」キーワードは「縄文」

今年の開催で3回目となるEarthFamilyFestival。

今回家族になるのは「自然」。

キーワードは「縄文」。

自然と共に暮らし、地球と調和のとれた生活を行っていたとされる縄文の文化が色濃く残されている土地で、「自然と家族になる」ということを体験できる場をつくっていきます。


EarthFamilyFestival in 宮崎

2023年の第一回目のEARTH FAMILY FESTIVALは、世界の先住民を招待し、「人種や国を超えた地球の家族として繋がる」をテーマに宮崎県で開催。

これまで各地で繋がってきた世界の先住民を招待し、まつりという日本文化を通して「地球家族」として交流する場を日本神話発祥の地・宮崎県で設けました。

そこでは「地球市民宣言」を掲げることで、まつりを通して、よりグローバルで調和のとれた世界を提案することができました。




EarthFamilyFestival in 京都

2024年は「クニヅクリを体験しよう」をテーマに日本各地のエコヴィレッジを紹介し、日本の家族として一つになることを提案し京都で開催。

長い日本の歴史の中で国の中心であった京都で、私たちが日本人というアイデンティティを改めて感じ直せる場を創りたいと考え、京都では「日本の家族」で集まりました。

「クニヅクリ」という観点から日本の歴史を学び、体験できる場をつくり、新しい“クニ“のヴィジョンを、これまでの日本の伝統文化や歴史と共に表現し、アースファミリーの世界観を京都から世界へ発信しました。





■ EarthFamilyFestival2025 in 青森の概要


<テーマ>

EarthFamily=自然と家族になる


<目的>

「自然と家族になる」をテーマとして、人と自然が共生し調和のとれた新しい暮らしの形を提案するイベントとする


<内容>

自然と上手に共存していたとされる縄文の人たちが、たくさん住んでいた痕跡のある青森の地での開催を目的としています。

EarthFamilyFestival2025in青森は、多様な演目や講演のほかにマルシェが楽しめるフェスティバル形式で開催します。

自然と共生する未来の暮らしの形を、「縄文時代の暮らし」からヒントを得て提案し、体験できるイベントとします。


●開催日

 2025年11月10日(月)前夜祭

 2025年11月11日(火)

●開催時間

 10日 午前中予定

 11日 10:00〜16:00 (ステージ・マルシェ)

●開催場所

 青森県弘前市 桜林公園(岩木山)

●入場料金

 入場無料


そのほか、詳細は HP にてご覧ください。

アースファミリーフェスティバル2025 | ASKA WORLD


ご協力お願いします!


寄付金の使い道


集まった寄付金は以下のイベント諸経費に使用されます。


・会場使用料

・出演者出演料、交通宿泊費

・会場設営費(ステージ設置、PA機材、備品等)

・運営メンバー滞在費、交通宿泊費

・撮影費

・宣伝広告費(チラシ、パンフレット、HP管理費)

・その他


どうぞよろしくお願いします!



まつりに向けた動きは、各種SNSから更新中です

✳HP

https://www.askaproject.com/earthfamilyfes

✳Youtubeチャンネル

Earthfamilyfes - YouTube

✳Facebookページ

https://www.facebook.com/EarthFamilyFes

✳インスタ

Instagram


いつも応援ありがとうございます!

Earth Family Festivalで青森のまつりを開催するためにも、

シェア、拡散、応援していただければ嬉しいです


〒6028061

京都府京都市上京区甲斐守町97番地西陣産業創造會舘2階

https://www.askaproject.com/

代表:山本祥孝

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved