北海道北広島市、北海道日本ハムファイターズの本拠地エスコンフィールドからほど近い場所に、2025年3月”杜”が誕生しました。
「日本野球の杜」と名づけたその施設では、
・道産材を使用した純北海道産バットの製造(バットの森を育成)
・折れたバットの再利用
・ボールのアップサイクル
・使わなくなった野球用具を日本および海外の野球を楽しみたい子どもたちへ
という4つの事業に取り組んでいます。
小さな社会貢献を重ね、100年先の日本野球につなげていきます。
ストーリー
”杜”にできることをはじめています。
野球の文化・環境を支え育む
4つの事業を通じて、野球にとどまらず、産業、環境、地域など日本のこれからの社会への貢献も視野に入れ、事業に取り組んでいきます。視線は未来へ。”杜”にできることをはじめています。
社会福祉法人北ひろしま福祉会(就労継続支援B型事業所北広島セルプ)X一般社団法人日本野球の杜
●北海道の林業の発展と環境保全➡道産材の活用た整林、植林により北海道の林業の発展と環境保全に寄与します。
●純北海道産バット➡ダケカンバなど道産材を北海道で加工することにより、純北海道産バットの魅力を多くの子どもたちへ伝えます。
●SDGsの推進➡折れたバットの再利用やボールのアップサイクルなどにより、SDGsを推進していきます。
●雇用創出と地域創生➡”杜”の運営によって雇用を生み出し(障がい者雇用も実現しました)、地域創生を後押しします。
●企業の社会貢献活動の支援➡”杜”の事業を通じて企業のCSRやSDGsなどの各種社会貢献活動を支援します。