【被爆80年】長崎の”最後”の声を米国へ~被爆者の訪米をご支援ください~

支援先

任意団体 長崎県被爆者手帳友の会

【被爆80年】長崎の”最後”の声を米国へ~被爆者の訪米をご支援ください~の画像

長崎県被爆者手帳友の会

支援総額

296,872円

/ 5,000,000円

5%
  • 支援総額

    296,872円

  • 支援者数

    23人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

応援しています!

応援しています!

クラファンのバナーで頭頂部が写っている者です。8月8日に友カフェで一生記憶に残るだろう時間を過ごさせていただきました。感謝と応援の気持ち、これから何ができるか考え続けたいため繋がりを維持するためにも寄付させていただきます。

中村 典子

応援しています!

鈴木 千花

心からの敬意を表し、微力ながら応援させていただきます!この活動が、平和の輪を広げるきっかけになりますように。

高橋 悠太

大切なプロジェクト!応援しています!

小佐々 富雄

微力乍応援しています!これかも微力乍自分に出来る事で協力させて頂きます。

応援しています!

応援しています!

内海 信明

アメリカでも原爆投下を正当化出来ないと言う若者たちが増えて来ていると聞きます。 皆さんの勇気ある活動で、戦争のない平和な世の中に近づいて行って欲しいと切に願います。

応援しています!

一人でも多くの方が、御活動を通して、戦争のこと、平和のことを考える機会となりますことを祈っております。

応援しています!

株式会社ブリッジフィールド 白倉愛子

平和の輪がさらに広がりますように!

応援しています!

頑張ってください🥰応援しています❣️

Ginko Kobayashi

応援しています!

ナガサキの声を一人でも多くのアメリカの若者に届けてきてください。 被爆80周年記念企画の成功を祈念いたします。

井原 和洋

応援しています!

応援しています!

1

〒8528118

長崎県長崎市松山町6-10鈴木ビル1階

0958491494

https://feature.jp/hibakushaTecho/

代表:朝長万左男

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved