中村 有佐
昨年イラクに行き損ねた中村です。今度のワークショップは都合がつかず行くことができませんが、いつも応援しています!
応援しています!
下家 愛
高遠さん応援しています。
Yako Yasuko Shibusawa
応援しています!
応援しています!
応援しています!
恩返しの意味も込めて、これからも関わり続けます。
森 亮子
私も平和細胞の一つとして行動していきたいです。応援しています!
原寛太さんを通じて、高遠さんの活動を詳しく知ることができました。違う視点で見る、考えることの大切さを学ばせていただきました。ありがとうございます。 本当に微力ですが応援させていただきます。
応援しています!がんばってください!
内谷 加世子
応援しています!
中塩屋 ふみ
平和構築、ピースセルがもっとひろがりますように!
山口 敦子
応援しています!
応援しています!
第三者である私たちにできることがあると知れたことが嬉しいです。ありがとうございます。
応援しています!
まえやま さやか
対話の活動、応援しています!
藤中 芳枝
毎日のように目にする悲惨な戦争のニュースが辛くて、最近では触れないようにしてきました。でもその間にも命を落とす子どもたちがいる…『戦争を止める方法をつくる』ために、微力ながら応援させていただきます。
上野 美佳子
平和のために多くの困難に立ち向かう高遠さんを心から尊敬しています。応援しています!
応援しています!

【⭐️職業訓練カフェコース受講者1名分のトレーニング費⭐️】3,000円マンスリーサポーター
3,000円
職業訓練カフェコースで使用するコーヒー豆や茶葉、コップなど、受講者1名へトレーニングを提供できます。

【⭐️職業訓練コース参加者1名分の資料&キット代⭐️】1000円マンスリーサポーター
1,000円
戦争被害者の女性たちや青少年へ、職業訓練や心理社会支援へ参加する際の資料とスターターセットを提供できます。

【⭐️音楽を通した社会心理支援1名分⭐️】10,000円マンスリーサポーター
10,000円
楽器の購入や資料の準備を通して、少年更生施設で行う音楽を通じた社会心理支援を1名へ提供することができます。

【⭐️職業訓練・社会心理支援の講師謝礼⭐️】30,000円マンスリーサポーター
30,000円
職業訓練コース&社会心理支援コースにて、講師1名に謝礼を支払うことができます。現在は、ハンドクラフトと音楽コースを更生施設内の社会心理支援として行い、レジン制作とカフェコースを職業訓練として行うことを考えています。