上野 美佳子
平和のために多くの困難に立ち向かう高遠さんを心から尊敬しています。応援しています!
応援しています!
微力ながら応援させていただきます
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
福嶋 邦夫
高齢なのでいつまで続くか分かりませんが、応援しています!
北村 淳一
応援してます。貧者の一灯ですが協力させていただきます。
応援しています!
柳 弘紀
ささやかながら、支援いたします。
応援しています!
今村 登
対話は本当に重要かつ有効。 イラクの障害者がどうしているのか、心配です。 他国の紛争地の障害者も… 応援しています!

【⭐️職業訓練カフェコース受講者1名分のトレーニング費⭐️】3,000円マンスリーサポーター
3,000円
職業訓練カフェコースで使用するコーヒー豆や茶葉、コップなど、受講者1名へトレーニングを提供できます。

【⭐️職業訓練コース参加者1名分の資料&キット代⭐️】1000円マンスリーサポーター
1,000円
戦争被害者の女性たちや青少年へ、職業訓練や心理社会支援へ参加する際の資料とスターターセットを提供できます。

【⭐️音楽を通した社会心理支援1名分⭐️】10,000円マンスリーサポーター
10,000円
楽器の購入や資料の準備を通して、少年更生施設で行う音楽を通じた社会心理支援を1名へ提供することができます。

【⭐️職業訓練・社会心理支援の講師謝礼⭐️】30,000円マンスリーサポーター
30,000円
職業訓練コース&社会心理支援コースにて、講師1名に謝礼を支払うことができます。現在は、ハンドクラフトと音楽コースを更生施設内の社会心理支援として行い、レジン制作とカフェコースを職業訓練として行うことを考えています。