福山(広島県)で公開イベントを開催します!
2025/11/7 15:17

以前は、にじーずのクラウドファンディングにご協力をくださり、ありがとうございました!
7月に尼崎、8月に仙台、9月に盛岡でそれぞれ公開イベントを開催してきましたが
12月には広島県福山市でも公開講座を開催します!近隣の方はぜひお越しください。
【公開講座:福山】安心 ・安全な場を作るために周りのおとなができること 多様な性/LGBTQを学ぼう
近年、LGBTQの存在は社会に広く認識されるようになりました。
学校では制服の選択の幅が広がるなど、当事者の子どもにとってポジティブな変化も各地で起こっています。
一方で、にじーずに訪れる子どもたちの話からは、それでも変わらない周囲から向けられる好奇な眼差しに対する苦しみや、家族にも悩みを言えずに1人で抱え込む様子が浮き彫りになってきます。
この講座では、多様な性の基礎知識を学びつつ、地域で多くの子どもに関わる皆さんが、LGBT当事者(かもしれない人を含む)の子どもと接する際のポイントやより良い実践について一緒に考えます。

イベント概要
タイトル:安心・安全な場をつくるために周りのおとなができること 多様な性/LGBTQを学ぼう
日 時:2025年12月13日(土) 14:00~16:00 <13:45開場>
会 場:まなびの館ローズコム 4階中会議室
JR福山駅から南へ徒歩約10分
対 象:子どもと関わる機会のある大人、保護者や教員の方など
関心のある方はどなたでもご参加いただけます。
内 容:
▶講義「多様な性に関する基礎知識、当事者ユースの実像」
▶対談「活動から見えたもの」
▶ワークショップ「私たちにできること」
定 員:30名
登壇者:鬼頭暁史さん(広島県で制服自由選択制に関する署名活動を実施、中学校教員)
中村なぎ(一般社団法人にじーずスタッフ 教育関係、多様な性に関する活動を多方面で実施)
参加費:無料
主 催:一般社団法人にじーず
後 援:福山市
▼申込
申込フォームからお申し込みください。
https://forms.gle/Q8A8ZxEtnSKiBXva9
※いただいた個人情報は活動目的以外には使用いたしません。
※本講座はクラウドファンディングへのご支援により開催が実現できました。
チラシはこちらからご覧いただけます。
★★翌日の12月14日(日)には、ローズコム和室にてユースの居場所を初開催★★
https://24zzz-lgbt.com/place/fukuyama2025/
← 活動報告一覧へ戻る

