堀江 成江
たまたま「懐かしい未来 ラダックから学ぶ」を読んで、ラダックというまちに興味をもっていたところでした。素晴らしい活動、心から応援します。ご縁を作っていただき、ありがとうございます。
応援しています!
西田 和博
出来ることは少ないですが、いつも応援しています!チャンスを頂きありがとうございます
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
土屋 紘貴
応援しています!
舟越 俊介
応援しています!
応援しています!
ラダックの人々の幸せが大きくなりますように
ささやかでらありますが、少しでもラダックの方々のお役に立てますように。
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
金 貞子
ご縁があり、ジュレー・ラダックのお母さんたちの毛編み物を日本のマルシェに出店して販売することで、個人的に支援させて頂いています。今回のプロジェクトの様な支援がどんどん広がることを願っています。
応援しています!
応援しています!
サンクスメール
5,000円
ご支援ありがとうございます!サンクスメールと活動報告をお送りします。
・子どもたちが学ぶためのホワイトボードに相当します。
・3日間の職業訓練の場所のレンタル費用に相当します。
サンクスメール
30,000円
ご支援ありがとうございます!サンクスメールと活動報告をお送りします。
・冬季授業に教師1人の1カ月の派遣費用に相当します。
・職業訓練スタッフ1人の派遣費用に相当します。
ただただ応援
100,000円
ご支援ありがとうございます!サンクスメールと活動報告をお送りします。
・暖房システムを1つの学校に作る費用に相当します。
・全ての女性たちが職業訓練所に通うための交通費に相当します。

サンクスメールとPodcast公開収録参加
50,000円
ご支援ありがとうございます!サンクスメールと活動報告の送付に加えて、五常財団が運営するPodcast「What's Next?」の公開収録にご参加・ご視聴いただけます。だいたい月に1回程度、都内某所にて収録を行っておりますのでご案内いたします。
・30人の子どもたちが学校に行くための交通費に相当します。
・職業訓練スタッフのプロジェクト全期間の生活費に相当します。