このキャンペーンは継続支援になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での支援を集めています。初回の支援決済以降、毎月1日に自動的に初回に支援いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

水からはじまる自立支援を続けて24年。これからも支援を続け地域を広げていく挑戦を応援してくださるマンスリーサポーターを募集します!

支援先

認定NPO法人 ホープ・インターナショナル開発機構

水からはじまる自立支援を続けて24年。これからも支援を続け地域を広げていく挑戦を応援してくださるマンスリーサポーターを募集します!の画像

認定NPO法人ホープ・インターナショナル開発機構

支援者数

5人

/ 100人

5%
  • 支援総額

    12,376円

  • 支援者数

    5人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

支援者さんからのメッセージ:河合将生さん | Message from Masao Kawai

2025/7/8 12:30

支援者さんからのメッセージ:河合将生さん | Message from Masao Kawaiのメインビジュアル

活動報告の記事を読んでいただき、ありがとうございます!


日ごろから団体に関わってくださっている、さまざまな方々からのメッセージをご紹介していきます。

今回は、NPO組織基盤強化のコンサルタントとして、3年にわたりホープの伴走支援をしてくださったoffice musubime代表の河合将生さんからのメッセージをご紹介します!


Thank you for reading our activity report.


We appreciate the diverse contributions from our supporters and are delighted to share their messages.


Today, we are pleased to feature a message from Mr. Masao Kawai, an NPO development consultant and representative of Office Musubime, who has been a close partner to HOPE for the past three years.


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


マンスリーサポーターキャンペーン、最後の一押し、応援しています!


組織基盤強化の取組みに3年間、コンサルタントとして伴走させていただきました。


“水からはじまる自立支援”は、ホープインターナショナル開発機構さんが、カンボジア・エチオピア・フィリピンで24年にわたる取組みであるとともに、団体と活動を象徴するキャッチフレーズでもあります。めざす未来(ビジョン)の「どんな環境に生まれても持っている力を最大限生かせる希望ある社会」や、使命(ミッション)の「支援の届いていない人々の自立への道筋を支援すること」の言葉、「Self-reliance、Compassion、Dignity、Integrity、Long term Relationship」といった行動指針(バリュー)は、組織基盤強化の取組みの中で、創設時から大切にしていることを振り返って継承し、今後に向けてどうあろうとするか、皆さんと話し合いながら、一つひとつ丁寧に確認してきたものです。


未来を実現し、使命を体現するのは、弛まぬ日々の真摯で地道な取組みと挑戦の積み重ねに尽きると思います。


ホープインターナショナル開発機構さんを、マンスリーサポーターとして支え、ともに歩む仲間が増えることを応援しています。


← 活動報告一覧へ戻る

〒4600008

愛知県名古屋市中区栄1-16-2神谷ビル2F

052-204-0530

https://www.hope.or.jp/

代表:ベア・ジェフリー

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved