水野淳美のWe are Buddies5周年サポートファンディング

寄付先

一般社団法人 We are Buddies

誕生日

04月23日

水野淳美のWe are Buddies5周年サポートファンディングの画像
Birthday Ribbonの画像

水野淳美

支援総額

58,268円

/ 30,000円

194%
100%
  • 支援総額

    58,268円

  • 支援者数

    13人

  • 残り

    10日

  • 開始日

  • 終了日

寄付して支援する

🎂誕生日のかわりに、ちょっとしたお願いを。

We are Buddiesコーディネーターの水野淳美(あっちゃん)です。

図々しい話ですが、4月23日は私の誕生日!

今年の誕生日、「おめでとう!」の代わりに、私が関わっている「We are Buddies(WAB)」という活動に、応援のドネーションを届けてもらえたら嬉しいです。

※集まったお金は一般社団法人 We are Buddies に寄付されます。

ストーリー

自己紹介 〜わたしとWe are Buddies〜

We are Buddiesコーディネーターの水野淳美(あっちゃん)です。

We are Buddies(通称WAB)では、フラットで細く長い信頼関係を築く、大人とこどものバディプログラムを運営しています。先生と生徒でも、親子でもない。それはちょっとした“運命のいたずら”のような、日常から少しはみ出た出会い。でもともに時間を過ごしていくなかで、ふたりの関係性が日常に溶け込み、気づけばまわりへも波及していく。なんだか不思議な循環が生まれていく関係性です。

私は普段、千葉県市原市でこのWe are Buddiesの運営を担いながら、おとなバディ向けの研修や東京エリアのお手伝いをしたりもしています。

わたしのWe are Buddies推しポイント

最近、ここ数年の私を知っている人たちに、「あっちゃん、変わったよね」とよく言われます。

「見たことない顔をしている(笑)」とも。

無理しているわけでも、頑張っているわけでもない。それでもそんなふうに周りの人から言われるようになった、大きなきっかけのひとつは、まぎれもなく、私のバディとの出会いだったと思います。

私のバディは、感情表現ゆたか。いつも全力で愛と喜びを伝えてくれると同時に、嫌なことはハッキリ嫌と言えるし、とことんどんよりもできる。私が「こうでなくちゃいけない」と勝手に思い込んで手放してきたものをひとつずつ「そんなことないよ」とほどいて見せてくれる人。

なんでもない私と過ごす時間を全力で楽しみにしてくれるバディの存在は、私に自分のよわさも脆さも至らなさも、すべてまるっと肯定すること、受け止めることを教えてくれました。

誰でもない自分でいる時間。ひとりの人と、役割や肩書きを脇に置いたイチ人間として、とことん向き合うこと。こんな関係性は、もっともっと多くの人が出会えるようになるといいなと心から思っています。

私のバディとのストーリーは、noteにたくさん書いているのでぜひ!▼

この出会いからもう2年半くらい経つんだな〜としみじみ。私もバディも、一緒にたくさん時間を過ごして、たくさん変化のときを過ごしました。最近では、バディに一番下の弟が生まれて家族が増えたりも!

https://note.com/liebe_meer/n/ne287195977cb

これからの We are Buddies 

今までWe are Buddiesは、目の前の偶発的なご縁や出会いから活動を広げてきました。私が立ち上げに携わった市原市もそのひとつ。団体が5周年を迎え、あらためて活動を振り返るなかで、そこから根付き、芽生えてきたものが少しずつ見えてきました。

今年の4月には、市原でもWe are Buddiesが活動を始めて3周年となり、市原市に後援いただきながらのイベントも開催。地域の新たな人たちと出会うきっかけをつくることもできました。

そして何より、保護者の方やこどもバディ、おとなバディに、事前準備からたくさんの手助けをもらい、それぞれが自分ごととしてWABを育んでいる景色を目にしたこと。ゆっくりではありますが、WABが大切にしていることが文化として根付いてきたのだなと実感する機会にもなりました。

市原のイベントの様子は、文才あふれる東京コーディネーターのかなはさんが書いてくれました▼

https://note.com/wearebuddies/n/nf6b04da7a45e

ここから先は、東京でも市原でも、そしてその他のエリアでも、この文化をもっと広げられるように、組織の基盤づくりやバックオフィスの強化、中長期計画の作成、、、やることは盛りだくさん。でも、私たちが大切にしてきたことを大切にしたまま、突っ走っていけたら!!と思っています。

ぜひ応援よろしくお願いします!


水野淳美さんがサポートしている寄付キャンペーン

寄付集めをサポートしてみませんか?

Support Fundingの画像

サポートファンディングとは、クラウドファンディングの目標達成をサポートするために、自ら寄付キャンペーンを立ち上げて寄付を呼びかけることができる機能です。目標金額を設定して自ら寄付を集めることで今までよりももっと団体の力になることができます。

大きくない金額でもみんなですれば大きなサポートです。ぜひ以下のボタンからサポートファンディングを始めましょう!

〒1500001

東京都渋谷区神宮前6-23-4桑野ビル2階

https://wearebuddies.net/?openExternalBrowser=1

代表:加藤愛梨

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved