このキャンペーンは継続寄付になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄付を集めています。初回の寄付決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄付いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

【産後ケア銭湯:安定した継続運営のために】200人の仲間(マンスリー寄付者)を募集しています!

寄付先

NPO法人 コハグ

【産後ケア銭湯:安定した継続運営のために】200人の仲間(マンスリー寄付者)を募集しています!の画像

NPO法人コハグ

支援者数

161人

/ 200人

80%
  • 支援総額

    201,809円

  • 支援者数

    161人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

YouTubeの動画アップで、せや寄付!と思い出しました。 シオリーヌさんの考え方に共感するところがたくさんあって、微力ながら応援したく…!これからもシオリーヌさんが元気に活動できる世界であるよう願っています。

応援しています!

応援しています!

私自身有資格者で、この活動が始まった時からいつかお手伝いしたいと思いつつも、遠方のため直接お手伝いすることができず残念に思っていました。そんな中で今回の継続寄付の件を知り、僅かではありますがお手伝いができればと思い、寄付させていだきました。 尊い活動をありがとうございます...!これからも応援しております。

応援しています!

シオリーヌさんの取り組み、本当に本当に素敵だと思います。産後ケア銭湯が全国に広がっていくことを願っています!頑張ってください!!

石川 舞

シオリーヌさん家族大好きで応援しています❤︎ 応援します!

妻も助産師です。 応援しています。

産後ケア銭湯の活動が全国に広まるといいなと思います!微力ながら応援しております!

応援しています!

産後ケアがもっともっと身近に、手の届きやすいものになりますように! 微微微力ですが、応援しています!

応援しています!

応援しています!

森田 早季

娘が2ヶ月の時に利用させていただきました。私の暮らす市の産後ケア事業は「助産師からの指導」を目的としており「休息」目的では受けられないため、思いっきり休息ができる産後ケア銭湯は本当にありがたかったです。活動継続のため微力ながら応援させていただきます。また第二子を授かった際はよろしくお願いします!

応援しています!

40代女性です。私は出産経験が無いし、今後も子を産むことはできません。 コハグの活動は、今はまだ特定の地域の、限られた人数への活動なので、資金集めが難しいのだと思います。 私が住む地域には広い温浴施設が無く、今の形の産後ケア銭湯を横展開できるのかな、と疑問も残ります。 それでも、社会に必要なことだと思うので少額ですが支援させてください。 そして、活動を継続して、認定NPO法人になって欲しいと勝手ながら思っています。 ※認定NPO法人への寄付は、税額控除の対象になるので、もっともっと寄付します!

少しですが寄付させていただきます。 私自身、現在7ヶ月の子を育てています。少しでも穏やかな時間がママたちに訪れることを願って…産後ケアサービスを予約や登録なしに利用できる社会になって欲しい‼︎

いつか私の住んでいる地域でも、産後ケア銭湯に行けることを楽しみにしています。 いつもシオリーヌさんの発信に元気をもらっています。 応援しています。頑張ってください!

渡辺 梓

優しい支援の輪が、たくさんの人に届きますように。応援しています!by渡辺夫婦

しおりーぬさんの発信に、陰ながら支えられています。応援しています!

3456789
団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved