「京都未来創造フェスティバル」を開催し京都の魅力発信、住み続けたいまちへ!

寄付先

公益社団法人 公益社団法人 京都青年会議所

「京都未来創造フェスティバル」を開催し京都の魅力発信、住み続けたいまちへ!の画像

公益社団法人 京都青年会議所

支援総額

10,000円

/ 1,500,000円

  • 支援総額

    10,000円

  • 支援者数

    1人

  • 残り

    133日

  • 開始日

  • 終了日

寄付して支援する

2025年9月5日(金)6日(土)に開催する「京都未来創造フェスティバル」を開催し京都の魅力発信、住み続けたいまちへ!

ストーリー

自己紹介

数多くのプロジェクトの中から本プロジェクトのページをご覧いただきありがとうございます。

私たちは、公益社団法人 京都青年会議所です。日々、「京都のまちため」「京都の未来のため」に活動している40歳までの青年団体です。

このプロジェクトで実現したいこと

本年度のテーマは、「育てよう 探究心〜きょうの暮らしの「もっと」を叶える〜」としました。

京都未来創造フェスティバルは、私たちを含む市民全員が人口減少社会においても持続可能な京都の未来について真剣に考え、自分たちに今出来ることを知り、自分たちが生きる今一瞬や京都のまちの暮らしを、もっと望む未来に変える方法を知る機会として開催いたします。

プロジェクト立ち上げ背景

現在の京都市は人口減少に伴う多くの課題を抱えており、特に私たちと同じ20代〜40代の子育て世代の府外転出などが目立っています。「京都のまちのため」「京都の未来のため」に活動する私たちとしても、より京都が魅力的なまち、誰もが幸せを実感し、持続可能なまちに変えていくため京都未来創造フェスティバルの実施を計画するに至りました。

最後に

公益社団法人 京都青年会議所は本年度「今一瞬が分岐点 その選択があなたと世界を変える」をテーマに活動しています。

京都のまち、ひとのため、京都の未来をより良くするために全力で活動しております!

この京都未来創造フェスティバルが、京都にとって良い選択となるように、しっかりと準備してまいりますので、是非ご支援のほどよろしくお願いいたします。

〒6008009

京都府京都市下京区函谷鉾町78京都経済センター4階

075-342-0202

https://www.kyoto-jc.or.jp/2025/
団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved